ビルや家の屋根には、どこも雪が積もり、
札幌の街並みは、すっかり雪景色。
札幌の街並みは、すっかり雪景色。
昨日は、1月のお約束、スキージャンプ大会の観戦に、
大倉山ジャンプ競技場へ出かけました。
気温は、例年より少し高めの、-2~3℃。
風もあまりないような天候でした。
観戦には、穏やかで助かるのですが、
ジャンプするには、少し向かい風が吹いた方が記録が伸びるはず。
大倉山ジャンプ競技場へ出かけました。
気温は、例年より少し高めの、-2~3℃。
風もあまりないような天候でした。
観戦には、穏やかで助かるのですが、
ジャンプするには、少し向かい風が吹いた方が記録が伸びるはず。
風の状態により、公平を期すために、一時中断する時間が、何度かありました。
1年で最初のonちゃんには、ここで会うことにしています。(笑)
大倉山から見下ろすと、大通公園もよく見えます。
今は、雪まつりの雪像作りが始まっている頃ですね。
今は、雪まつりの雪像作りが始まっている頃ですね。
昨日は、葛西紀明選手が優勝を決めました。
1回目には、136.5mを飛び、ガッツポーズも見せてくれました。
ソチ五輪でも、是非、頑張って欲しいです。
大倉山でのジャンプ競技大会は、3月まで行われています。
日程はこちら→札幌 大倉山展望台HP 平成26年度 大倉山ジャンプ競技場 ジャンプ大会開催日程
1回目には、136.5mを飛び、ガッツポーズも見せてくれました。
ソチ五輪でも、是非、頑張って欲しいです。
大倉山でのジャンプ競技大会は、3月まで行われています。
日程はこちら→札幌 大倉山展望台HP 平成26年度 大倉山ジャンプ競技場 ジャンプ大会開催日程
コメント
さすがに葛西選手ですね。
選手が飛んでいるそばだと風を切る音がよく聞こえますね。
ところで、ランディングバーンの中腹あたりまでは、人が通れるような道ができているのでしょうか?
アリスさん
ハイ。
選手はリフトで上がりますが、
観戦する人たちは、山道を徒歩で登っていきます。
もともと遊歩道のような道が出来ているのですが、
冬場は雪が積もって、登りづらいです。
この日は、道が作られて(圧雪して)いたので登りやすかったです。
時には作られていない時もあり、そんな時は、必死で登ったりします。(笑)