この御神輿(おみこし)・・国内最大級です。
重さ4.5トン、高さ4mにも及びます。
北海道神宮内には、開拓神社という、北海道開拓の功労者、37柱(神様の単位は柱(はしら)です)を祭ってある神社があります。
そのみたま祭として、3年に一度だけ、この大神輿の渡御が行なわれます。
北海道神宮を出発して、駅前通りを渡御。再び神宮に戻ります。
昨日は、何かと慌ただしい日ではありましたが、これを見逃したら、次は3年後になってしまうので、
取り急ぎ、出発の10時には間に合うように出かけました。
出発セレモニーには、見物客以上に、担ぎ手の方が大勢いらっしゃいました。
それもそのはず、4.5トンの神輿を担ぐには一度に200人ほど必要。
それも、5分が限界だそうなので、交代要員もまわりに待機させねばいけません。
今年から、一般の担ぎ手も募集したそうですが、ほとんどが全国から集まったプロの担ぎ手。
法被(はっぴ)の背には、チームの名が入っています。
(男も女も、なぜ法被を着るとカッコいいのでしょう)
神輿出発(1.8MB)
↑午前10時、いよいよ出発です。
本殿を向いていた御神輿を、道路側の方向へ180度、向きを変え、いよいよ出発です。
かけ声は「ワッショイ!」です。
お囃子は、千葉からお越しの方々によるもの。
御神輿は、そんなに早くは進めないので、ゆ~っくり前進です。(写真左は先頭)
神宮の表参道は、多くの木が生い茂っていますので、御神輿に引っかからないように、
竹の棒で枝をよけます。(写真右を拡大して見てみて下さい)
太い枝もあり、なかなか難儀をされていました。
まさか、このまま駅前まで向かうの?
と思いましたが・・
神宮外には、大きなトレーラーが待機していて、そこに積み込み、駅前パルコ前まで運びます。
神宮の階段を下りる~トレーラーに積む際は、担ぎ手にも、周りの人にも緊張が走ります。
一歩間違えば大事故ですから。
無事、何事もなく、積み終えることが出来ました。
こうして、無事駅前の方に向かわれました。
担ぎ手の皆さんは、バス何台かで、先に駅前へ移動されました。
午後1時から、駅前で渡御ですが・・・駒苫の試合開始時間でもあり、買い物して、お昼も用意しなきゃいけないので、私はこれで退散いたしました。
今日も午後1時から高校野球決勝戦。
V3か?初優勝か?
どちらもフロンティア(開拓)精神で頑張れ!
いつもありがとうございます!
コメント
一度も見に行ったことがありません。
こういうことしているのも知らなかった(笑)
トレーラーで運ぶあたりが、やっぱり情緒にかけますよね(笑)
本州のような地域に密着したかんじがないのが残念です。
野球!!緊張しましたよね
今日は、どこで仕事をサボってみようか悩んでいます・・
私も昨日いたんですよ。花子の還暦の時もいたんです。
きっとすれ違ったりしてるのかも。
おとーさん!昨日参加してたんですよ。
「祭りバカ」と言われております・・・・・・・
今日も応援しましたよ。
祭りの山車良いですね。
昔を思い出しました。
こんにちは
あらら・・・全く知りませんでしたよ。
昔ながらのことなのに、ご近所でも知りませんでした。
最大級ということは(そうでなくとも)重いんでしょうけど、トレーラーで・・・
しかも神輿に座ってるし
みなさん野球が気になって仕方が無い様子…(私も)
口から出る事は「試合だから…」
冗談で「電話しないでね」「見積はそのあとで」とか、挨拶代わりに使ってますよ。
さぁ、もうすぐですね!
kumiさん
この御神輿は、想像を絶する大きさで、本当に神を思わせる感じです。
もう少し、気軽に担げるものなら、毎年、くり出して、
地域を回れるのでしょうけどね。
きっと、北海道の開拓者たちと言う事で、扱いも特別なのかしら?
間宮林蔵さまも祀られてます。
私も、近所のセイコーマートや郵便局に張り紙がしてあって、知りました。
とうふさん
今日の試合は観られましたか?(笑)
おとうさま、ご参加されてたのですか!
それは素晴らしい、あの暑い中。
そしてあの重量。
練習もあったんですものね。
もう、誉めたたえるべき、「祭りバカ」(尊敬の意を込めてです)です。
3801tumbleさん
いつもありがとうございます。
こういうのを見ると、日本らしいと思えますね。
akeさん
午後の仕事は、どちらの方も、落ち着かずというところだったでしょう。
この御神輿、普段はどこにあるんでしょうね。
お社の中かしら?
簡単には持ち出せないですね。
あまりにも大きすぎて、街中へくり出したら、事故が起きそうで恐いです。
この行事は、セイコーマートと、郵便局に貼ってあるお知らせで知りました。
でなきゃ、知らずに終ってました。
札幌まつりほど、知名度は高くなさそうです。
凄い御神輿なのに・・
間宮さんも祀ってあるのに・・
うわぁ!祭好きにはたまらないですね!
お次は3年後かぁ。
よおぅしっ!鍛えて、かつぐぞぉぉ。
・・・なんて、今年の5月に軽~いお神輿を
かつぎに行ったのに、周りでチョロチョロしか
していなかった私・・・駄目ですね。
国内最大級のお神輿ということは
すっごくすっごく重いのですよね。
やっぱり、見る側にいた方が良いかもしれませんね。
わさびさん
もちろん、一般の方でも、大丈夫ですが(今年から)
練習があったようです。そして、参加費もいくらか・・
いきなりでは無理なようですね。
そのくらい手強いヤツでしたよ。
でも、皆でワッショイすれば、気分は最高だと思います。
札幌市民歴ん十4年になるのに、昨日の新聞で始めて知りました。それも、どこにあるんだろうと思い続けていたのですが、北海道神宮だったのですね。開拓というから、開拓の村?なんてとぼけたことを言っていました。
3年後は見てみたいものです。
makoさん
新聞には、結構大きく写真が出ましたね。
神宮敷地内の、円山公園駅方面に存在します。
近所の人も、知らない人、多いような気がします。
今年から参加した市民のお世話をさせていただきました。みゆと申します。詳しい御紹介に嬉しくなってつい書き込ませていただきます。
参加費は装束を揃えるのが大変なのでオリジナルTシャツを腹掛け替わりに着るため、その代金でした。法被等は北海道神宮様から拝借です。
練習しないと触れることすらタブーの大神輿ですが、仕切をされていた神輿会の皆様はじめ、全国からお集まりの神輿会の皆様に本当に暖かく指導していただき、素人集団ながら、何度も肩を入れさせていただきました。ありがたいことです・・。
そうそう、トラック移動の際に、神輿に座っているように見えるのは本体ではありませんので、念のため・・・。
次回も市民参加をさせていただけるよう活動する予定です。もし参加募集をみかけたらお問い合わせ下さい。
みゆさん
初めまして。
この度は、細かく教えていただきありがとうございます。
また3年後にも、好天の中、開催できますことお祈りしています。