スポンサーリンク

旭岳 Part2

ロープウェイで、10分間の空中散歩を楽しんだ後、着いた所は、旭岳5合目。
降りたら、自身の体力に合わせて、少し散策してみましょう。
鏡池


上りが少し、キツイかもしれませんが、展望台がいくつかあり、大雪の山々や、池に映る風景を楽しむ事が出来ます。
この池は「鏡池」。すぐ隣にある小さな池「擂鉢池」と合わせて、夫婦池と呼ばれます。
ロープウェイからは、木々の紅葉が見えましたが、5合目まで上ると、さすがに高い木は生えておらず、低木や高山植物だけとなります。
姿見の池


この池は「姿見の池」です。
ほとんどの人が、ここを折り返し地点として、再び、ロープウェイ駅に戻って行かれます。
天気によっても、微妙に表情を変えるこの池は、是非見ておきたいポイントです。
この後、私達は、あの雲の中にある、旭岳山頂を目指し出発です。
小屋


姿見の池のすぐ近くにあるのは、「旭岳石室」です。
ここはトイレではありません、単に避難小屋です。
ロープウェイ駅より上には、いっさいトイレがありません。
この小屋のすぐ裏に、ちょっとした囲いがあり、そこで携帯トイレを使用する場所があるくらいです。
紅葉1


紅葉2


チングルマ


赤色に色どるのは、チングルマの葉です。
春には、緑の葉に、白い花をつけますが、秋には、タンポポのような綿毛をつけ、それが子供のかざぐるまのようだから、「稚児車」→「珍車」と変わってきたそうです。
まさに今、かざぐるま状態です。
風車紅葉だけでなく、四季折々の姿を楽しめる、大雪の山々です。

いつもありがとうございます! 

コメント

  1. なおと より:

    本当に素敵な景色を見せてもらいました。
    時間的にはpart3もありそうですね…楽しみです。

  2. 木こり より:

    おはようございます。
    姿見の池で大半が帰る・・・というより、姿見の池まで
    大勢の観光客がいらっしゃることに感心したりします(^_^;
    ともあれ、この後のMAYUさんの軽快な足取りが楽しみです。

  3. ぷらす より:

    ちんぐるま・・・30年近く前私は旭岳で初めて
    綿毛に出会いました。お花の方の季節に会いたいと
    思いながらいまだに会えていません!会いたくなり
    ました・・・・・
    ほとんどの人の一員で「姿見の池」往復でした(笑)

  4. セルラー より:

    昨日に引き続き素敵な景色を楽しませてもらいました。
    続きはありますね、旭岳を目指し~とありますから。
    ちんぐるまは、お初です。

  5. 碧海 より:

    おはようございます
    チングルマの綿毛は初めてみました。こんなになるとはまったく知りませんでした。
    次回も期待してまぁす

  6. わさび より:

    水が周囲を映し出して、モネの絵を見ているよう・・。
    うっとりです。
    山頂に向かうだなんて、すごいファイトですね♪
    紅葉の絨毯、そしてチングルマ・・・滅多にお目にかかれない景色をMAYUさんのお陰で見ることができました!
    ありがとうございます♪

  7. ake より:

    こんにちは
    テンプレも秋模様・・・いいですね。
    それにしても、チングルマ初めて見ました。
    行けのキレイな事といったら…現実離れしちゃいそうですね。
    紅葉のじゅうたんも、「ほぉwww」です。
    石の小屋もいい趣があります。
    ごろうさんの”石の家”を思い出します。
    でも、トイレがないとは不安…。
    でも、それが本来のアウトドアの世界かな(笑)

  8. MAYU より:

    なおとさん
    かなり凝縮した一日でした。
    でもなかなかきれいに撮れなくて苦労します。

  9. MAYU より:

    木こりさん
    ほとんどの方が、がんばって、姿見の池まで行かれていました。
    お年を召した方など、大変かと思いますが・・
    実際かなりきつそうでしたが。
    きれいな景色で、その苦労も報われたかと・・

  10. MAYU より:

    ぷらすさん
    チングルマは、初めて見ました。
    綿毛もかわいいですが、白い花が一面に咲く姿も
    素敵でしょうね。
    私も是非観てみたいです。
    姿見の池往復でも、結構キツイと思いますよ。
    かなり足を上げますからね。

  11. MAYU より:

    セルラーさん
    山が目の前にそびえたってると、やはり登ってみたくなりますね~
    まあ、簡単ではないんですけどね。
    普段から多少鍛えておかないと、急には難しいと思います。
    といっても普段は宮の森の山ですが・・

  12. MAYU より:

    碧海 さん
    ここにはこんなにたくさんのチングルマが群生していたんですね~
    そしてこんなきれいな紅葉をみせるとは、知りませんでした。

  13. MAYU より:

    わさびさん
    山の高さは2000m級ですが、北に位置するため、
    本州の同じくらいの山とは少し違うものが咲いていると思います。
    本州と北海道の最高峰に登ったので、
    後は、四国と九州を狙いたいな・・なんてね。

  14. MAYU より:

    akeさん
    ようやく夏バージョンから抜け出せました。
    なかなか月末、月初はハードです。
    富士山は、登る途中にいくつも山小屋があって、トイレもありますが、
    通常は、ない方がほとんどですよね。
    トイレがあっても、水がないとか・・
    その辺はちゃんとチェックしてから準備しないとです。
    結構、大事な問題です。

  15. なおと より:

    実際に見てる色が写真で出ない時って・・・とっても悔しいです。

  16. MAYU より:

    なおとさん
    修行がいりますね~

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました