冷蔵庫に、食べきっていないメンマがあったので、煮ものの具材に一緒に入れてみました。
いい味が加わって、なかなかの出来。
入れてみるものだなと実感。
そういえば、メンマって・・
子供の頃は、シナチクと呼んでいましたが、
いつの間にか、メンマと呼び替えていました。
その昔、幼かったころ、年上の従兄弟に、
「シナチクって、割り箸で出来てるんだよ」と聞かされ、
「えーーっ、うそ?」と言いつつも、しばらく信じていた記憶があります。
今でも、時々当時のやり取りを、ふっと思い出す事があります。
(ちなみに、正解はタケノコです)
今日は、これ一食で、20品以上の食品が摂れました。
なかなか多品目使うのも、大変ですね。
コメント
そうそう!!!!それなのよぉ~~~
最近気になってたの!
それがここで話題に上がってる!!!
何だか運命感じるわぁ~って?何の運命????
しなちくとメンマの違い!
呼び名が違うのは地域の問題なのか???
それともしなちくとメンマは別の物なのか???
凄く最近気になってたのぉ~!!!
どう違う????
割り箸!!!
笑
すごい言い当ててマス!
メンマって味がついてなにかしら加工されたものだと思ってましたが・・。
どうでしょう??
hisamiさん
同じものだと思いますよ。
メンマと言う言葉は、昭和50年代から使われ始めたそうです。
だから、家庭によって、使う言葉もいろいろなんだと思います。
彩ちゃんさん
醗酵食品ということは、知ってますが、
詳しくはどうでしょう?
簡単には作れなさそうですよね。
子供の頃、なぜだか私もメンマは木でできていると思っていました(笑)」と、満足感がありそう(^^)
木は煮ると食べれるのか~なんて・・・アホでした。
いや、かなり幼い頃ですよ。←言い訳
20品目食べるのは本当に難しいです。
食べた後に「健康的だわ
ちなみに、正解はタケノコです
■ま 今は そう なってしまったが…
本来は 違う。 竹の子じゃない。
mokoさん
木で出来ている・・この手の話は、みなさんのところであるようですね。
誰が最初に言い出したのか・・・?(笑)
多品目は、残り物を処分しつつ、実行するんだけど、
それでもなかなか大変です。
torazohさん
そうなんですか?
全くわかりません。(^▽^;)
父が 大工をしていたせいか? 私はカンナくずをかつお節と思ってました 昔はかつお節メジャーじゃなかったもので うちだけ?(笑)