スポンサーリンク

ラベンダー発祥の地



ラベンダー


先日ご紹介した、北海道東海大学構内のラベンダー園
東海大学は、中ノ沢南沢通沿いにあるのですが、その道をさらに南に進んでいくと、
南沢神社に辿り着きます。
神社


道路沿いのその境内に、ラベンダー発祥の地と記し、その由来が書かれた記念碑が建っています。
発祥の地


この記念碑は、2002年(平成14年)10月に建てられたそうです。
そのラベンダーの歴史を読み、私なりにイメージしたイラストでご紹介したいと思います。
1


2


3


4


5


昭和20年代には、南沢の丘がラベンダーやハマナスでいっぱいの、香りの楽園となっていたそうです。
その後、富良野のラベンダーが、国鉄(現JR)のカレンダーに起用され話題になり、観光名所となり、ご存知「北の国から」などで、どんどんイメージアップに繋がったということです。
そんなラベンダー発祥の歴史を忘れまいと、南沢の方たちは、街をラベンダーでいっぱいにしようとされているようです。
植栽ゴミ置き場


大学の植栽も2002年に始めたばかり、5年でこんなに大きくなるんですね。
これからも楽しみです。
それから、町で、ラベンダー色のゴミ集積場も見つけました。
力の入れ具合が伝わってきます。
札幌南区でちょっとラベンダーのお勉強でした。
   一粒の種から、ここまでの成長を遂げたラベンダー園に


*その他の、札幌のラベンダー記事はこちら
菊水円形歩道橋下のラベンダー
幌見峠
北海道東海大学

コメント

  1. サブロー より:

    なるほど~。
    イラスト入りだと分かりやすいですね。

  2. ふたば より:

    ラベンダーの歴史は初めて知りました。
    そんな時代のお話だったのですね。
    南の沢辺りが発祥と聞いたことはありましたが、
    MAYUさんのお話でぐっと身近に思えますね。
    今度、私もたずねてみようと思います。
    今年は花の時期に間に合わないかなぁ

  3. mako より:

    これ、りっぱな、プロジェクトXですね。
    MAYUさんの、レポートも大変解りやすかったです。
    昨日、中富良野までラベンダー見てきたばかりです。とても、タイムリーでした。ありがとう。

  4. ゆきんこ より:

    お久しぶりです♪
    偶然にも・・・
    一昨日・昨日と2連日行って堪能してきました【*’-^*】
    幌見峠のラベンダー園にも・・・o【*⌒~⌒*】二ィーッ♪
    蜜蜂が沢山っ!蜜を集めていましたが、その行方が知りたいと
    思いましたょ【*^u^*】うふっ
    因みに富田ファームの地はアタクシの生まれた処!
    毎年ラベンダー開花時期には訪問していますが此処はここで
    最高な景色なのですが
    発祥の地も盛んな時には165haの面積に植えられていたんですからp【・・*.。。o〇○(想像中)凄い!ですよねぇ~【*^-^*】微笑

  5. みわひめこ より:

    へえ~、そういう事情でラベンダーって北海道で広がったんですね。
    知りませんでした。
    拙宅のプランターのラベンダーはすでに終わってしまいましたが、ドライフラワーだけが香りを運んでくれています。

  6. felices より:

    こないだ富良野に行ってきたばかりなので、
    すごく勉強になりましたよ。
    ありがとうございます。

  7. marimo より:

    今晩は、MAYUさん。
    ラベンダーの花が沢山咲いていますね(^^)
    札幌南区がラベンダー発祥の地だとは知りませんでした(;_;)
    札幌南区がラベンダーの花でイッパイになる事を祈っておりますm(_ _)m

  8. 北二十四条 より:

    ラベンダーの歴史知りませんでした。
    もし、千葉や倉敷などで育苗に成功していたら、
    富良野・美瑛の観光地、ドラマ北の国からなどの
    成功は無かったかもしれないんですね。
    私の実家(愛知)でも、小さな畑でラベンダーを育てて、
    ドライフラワー・ブーケなど作っているようです。

  9. ぷらす より:

    ラベンダーの香りがPCから・・・
    目のさめるような色も楽しませていただいてます!!
    我が家の昨年植えたラベンダーが 今年から花をつけてくれましたよ(数本ですが) ドライにして香りを楽しんでいますが 来年はもっと増えてくれるかな・・・

  10. MAYU より:

    サブローさん
    ありがとうございます。
    ふたばさん
    花の時期に都合を合わせるのは、
    なかなか大変ですねえ。
    花期は、各地ずれながら、長めのようなので、
    来年は、どこかで見られると、いいですね。
    makoさん
    ほんと、あの歌が聞こえてきそうです。(^^)
    発祥の地という記念碑を、
    近年になって立てることになったということは、
    それなりに、意気込みもあってのことと感じます。
    ゆきんこさん
    お出かけになりましたか。
    一度は、富良野レベルを味わってみたいです。
    いつも出かけるのは、終わったころ。
    なかなかタイミングが合いません。
    でもきっといつか行こうと決めてます。

  11. MAYU より:

    みわひめこさん
    自宅の庭にも少しだけありますが、
    まだまだ小さく、たっぷり収穫できるくらい、
    増やせたらなあと思っています。
    felicesさん
    こちらこそ、コメントありがとうございます。
    富良野に出かけられたそうで、羨ましい限りです。
    marimoさん
    南区も閑静な住宅地が広がっておりますので、
    富良野レベルまではいかないまでも、
    街がラベンダーでいっぱいになるといいですね。

  12. MAYU より:

    北二十四条さん
    長い歴史の中、いろんな事が重なっているんだなあと感じます。
    同じようにきれいなところがあっても、
    脚光を浴びるところと、そうでないところ・・
    でも、ラベンダーが南沢農園と共に、なくならなくて、
    本当によかったなあと、思います。
    ぷらすさん
    我が家のラベンダーもそんな感じです。
    来年、さ来年と、大きくなってくれる事を祈ります。

  13. ちゃっきぃ より:

    小さい頃はラベンターのにおいが苦手でした
    だんだんこの色が大好きになり、今では
    うっとりです

  14. MAYU より:

    ちゃっきぃさん
    成長とともに、いろんなことが変わりますね。

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました