札幌市時計台の正式名称は、「旧札幌農学校演武場」。
重要文化財に指定されています。
1878年(明治11年)、旧札幌農学校(=現在の北海道大学)の、演武場(=体育館)として建てられました。
いつも下から、見上げるショットばかりの時計台ですが、
上から見るとどんな形でしょう?
少し変則はありますが、きれいな十字になっているような気がします。
当時は、外国から、いろいろな技術を取り入れたそうですから、
教会のデザインに関係するか?など、何か、深い意味があるのかもしれません。
屋根の形も、とてもデザイン性豊かだと思います。
そんな時計台ですが・・・
この時計台をかたどった、立派な水槽があります。
この水槽がある場所は、札幌市役所のロビーの中。
細部まで再現されていて、なかなかよく出来ています。
上部の時計は、ただの飾りのようです。
いつも同じ時間です。
そういえば、時計屋さんや、カタログでは、
時計はほとんど「10時08分42秒」をさしています。
1.メーカー名をはっきり見せるため。
2.針の形や本数をはっきり見せるため。
3.針が上向きで、全体的にもバランスがいいため。
あれ?でもこちらの水槽は、13時52分。長針、短針が逆ですね。
見た目のバランスが良ければ、OKということで・・
テレビ塔のすぐ近くでもあります。
平日の、市役所業務時間内なら、どなたでも、見られます。(触れられませんが・・)
時間が余って、仕方のない時は(笑)、是非どうぞ。
鐘の音(1.3MB)
↑時計台の鐘の音です。聞いた事がない方のために・・
2007年2月1日撮影なので、雪も少しあります。
まだ、どこまで聞こえるか、検証していませんが、札幌駅や道庁あたりまでは、
きれいに響いてきます。
今日もきっと多くの
観光客の方たちが、
写真を撮られていることでしょう。
コメント
へぇ~♪
体育館だったんだぁ~!!
北海道は何度か訪れてますが
札幌は私の記憶では中学生くらいの頃(遥か昔・・)
時計台はビルの谷間にあって正直ガッカリした記憶が
でも!今行くと又感じ方も違ってくるかな♪
ちなみに?時計台って中入れるんでしたっけ??
あはは、hisamiさん。
時計台はガッカリ度が高い観光地ですからね(笑)
上からは初めて見ました!
教会と同じく十字になってるとは~。
・・・そういえば、専門学校に通ってた頃
製図科だったので、時計台の正面図を書いた
記憶が・・・。(もちろん手書きです)
屋根装飾とか角度とか面倒でした。。。
「でもそんなの関係ねえ!」小島よしおだ~。
私の中でも、今ブレイクしてる芸人さんです。
生き残れるか心配ですが(笑)
貴重なお写真をありがとうございます。
また違った、楽しみ方が出来ました。
急に秋めいてきましたね。
今、鈴虫がよく鳴いています。
時計台の上からの眺めとは、斬新でございます。
初札幌の時に行きましたねぇ・・。
ホントにね、あんなに小さいとは 笑
ある意味衝撃でしたが^^;
今も変わらず観光名所であるのは、それだけ魅力なんでしょうね。
時計台は前を通ると何度も写真を写したくなります。
携帯カメラで写して、友達に送りまくりましたよぉ
大昔?修学旅行できたときに修復工事をしていて周りが囲まれていたし、バスからの見学でしたから
こちらにきて全面をしっかり観たときは(^o^)丿嬉しかった
屋根の形は変わっていますねぇ
鐘が鳴るのは知りませんでした(^_^;)
こんなに近くに住んでいるので逆にめったに足を止めない物の一つでした。
やはりMAYUさんレポート、いつも見る角度とは一味違って面白いです。
子供達が時計台の知名度を知らなくて「えーっ!そんなに有名だだったの!」って驚いていたことがありました。
そんなのかんけいねぇ~
めちゃ ヒットしました。
空撮ですな・・・これは?そんなわけはないでしょうが
圧巻ですね! そして怖さ知らずのすばらしい角度ですね・・・・
数年前帰省したときにまだ時計台を見たことのない家内を
連れて中を見学しました。記憶によると2階だったと思うんですが舞台はなかったでしょうか?
その舞台上で当時3歳だった娘は
「ゆくじょ~♪ アトム~♪」と何故か私にとっては懐かしい歌を歌いだしてしまいました。
上からの時計台は初めてみました。
これは、まぎれも無い十字ですよ!!
なんだか歴史を感じますね。
札幌生まれの札幌育ちの私は、MAYUさん
の記事でハッとさせられることが沢山あります。
私も、次の転勤先で、こんな視点をもてたらいいなぁ
と思ったのでした。
上からの姿、かわいいですね。
お屋根がスカートのよう。
ふふっ。
明後日、北海道に上陸します!
車で^m^
横浜ナンバーのニューパンダを見かけたら
よけて下さいね。
キョロキョロしながら運転しているから
危険でーっす!
よく三大がっかりと揶揄されますがビックベンじゃないんだから・・・・・
MAYUさんがはじめて目にされた時の印象はどうでした
御存知かと思いますが時計部分は手違いで発注先の米国から
予定より大きいのが送られて来たそうで・・・
ちょっと頭でっかちですよね・・・・・
上からの写真は変わっていていいですね。
お土産品に採用かも!?
MAYUさんの観光記事は最高です♪わかりやすい。内容が豊富で的確。地元の人もビックリするほど細かい情報。時計台が歌っている!もの凄い発想!感涙!!!!!
hisamiさん
中には入れます。大人は有料ですが・・
歴史のひとこまを感じながら、是非どうぞ。
ボコさん
正面図を手書きですか。
細かいものがたくさんあるから、大変そうですね。
そこまで細かくないですが、美術の時間はよく描きました~
miyuさん
鈴虫ですか。
我が家の周りでは、あまりいません。
松虫はいるようです。
パールさん
今も変わらず、観光名所ですね。
本日も、たくさんの人が訪れていました。
大きいんですけどね、対比でそう見えるでしょうか。
ルイママさん
ひとまわりしてみると、へぇ~という感じですよね。
鐘の音をきくのも、なかなかいいものですよ。
そのうち、聞けますね、きっと。
ふたばさん
子供さんたちにとっては、いつもの風景ですものね。
まさか、こんなに有名とはでしょうね。
観光でいらしたら、まず、見せてあげなければいけません。
けっけさん
舞台の上で、まさしくミニコンサートが開催されたんですね。
かわいいですね。
この写真は、隣のビルから撮りました。
てつこさん
転勤は、この先もまだまだあるのですね。
ご苦労さまです。
また新しい発見がたくさん出来ると思います。
わさびさん
いよいよ来札ですか。
お車とのこと、どうぞお気をつけてお越し下さいね。
pooさん
頭でっかち・・そんな風に見た事がないので、
いわれてみれば、そうかなあ?くらいです。(笑)
がっかりされる方は、かなりいいイメージが広がっていたんですね。
私は、特別がっかりもなかったです。
こんなところに建っているんだあ、くらいでした。
3つでくくるのが好きな日本人ですが、
勝手に、くくられても、お気の毒な気がします。
サブローさん
見方を変えると新鮮ですよね。
MASAさん
どうもありがとうございます。
まだまだ知らない事はたくさんです。