(ホッキョクグマ ホクト(オス/22歳) 札幌市円山動物園 2023年5月30日(火))
気づけばもう5月が終わろうとしています。適度に雨が降り、好天も続き、ホッキョクグマ館の草も伸び放題。数年前に植えられたビルベリーの苗は、そういえばどうしただろうか?と思い出し、あちこち見渡しても、草に隠れてよくわかりません。いつかその姿を目にすることが出来るでしょうか?
現在1日交替展示中のホクト(写真)とリラ。2日に1度のサイクルで会えます。
ホクトは朝に登場すると、放飼場内を歩き回るのですが、大抵ルートが同じで、一度は洞窟の上にあがります。
餌が隠されていれば、それを探しながらあちこち歩きまわります。来園当初に比べれば、探し方は随分手慣れてきたと思います。繁殖期間中、目頭のところやおでこにハゲを作っていましたが、最近は再び生えてきて目立たなくなってきています。
最近は午前中に2~3回くらい水浴することがあります。ただその時間は短めです。屋外に出ていることが多くなってきたと思いきや、相変わらず屋内に籠もることも多く、一昨日などは開園直後〜お昼までに姿を見られたのは22秒だけでした(笑)。円山で彼に会えたらラッキー♪という心づもりで丁度よいと思います。
コメント