(Lara the Polar Bear, female 30 years old, Sapporo Maruyama Zoo, 2025.04.02)
2025年4月2日(水)。前日にプール開きとなり、早速水浴は毎朝の日課となっているララ。開園時間中に平均2回くらいは見られるのですが、水浴時間が1分前後と短めなので、見逃してしまう可能性は高めです。今は大プールにしか水が入っていませんが、今後檻の中のミニプール(2カ所)にも水が入れば、3つのプールから、ララの意思で水浴場所が選択されます。
11時34分。雪がまだたくさん溶け残っているプールに入っていくララ。
今日は浅瀬でもじゃぶじゃぶしていました。
水から上がると、滑るように雪面でスリスリ。
スリスリが足りないと、檻の中の雪面でもスリスリ。
屋内でもらった餌を外に運んで食べるララ。大きな白菜と肉が見えました。
9時51分。屋外にリラの餌が準備されました。サブ放飼場の扉から登場するリラ(メス/10歳)。
放飼場の雪の中に餌が隠されていますが、魚の種類について最近思うことは、サバ率が高くなったということ。今までは餌の定番メニューとして、ホッケ、オオナゴが見られましたが、安定して漁獲出来なくなっているそうで、代わりにサバ・アジ・その他の魚種を給餌されることが多くなっているようです。人間も動物も、地球に生きている皆が、気候変動の影響を受けているということですね。
↓関連記事はこちら↓
コメント