札幌の野鳥 ミヤマカケス 今日は、ようやくまともな野鳥の写真が撮れました。昨年のうちに、餌台を作っておけなくて・・・雪面に、栗やクルミを置いておくだけです。毎日ちゃんとチェックしないと、すぐに雪に埋もれてし... 2006.01.14 0 札幌の野鳥
冬の風物詩 雪下ろし 今日は少し気温が高く(といってもマイナスですが)、体にやさしく感じました。少し気温が上がっただけで、アスファルトの表面が見えるし、屋根から雪解け水がポトポト落ちてきます。昨日から、... 2006.01.14 0 冬の風物詩
花*もよう バラの実 こんなにたくさん、バラの実を付けている所がありました。春以降に、このバラの花を見ましたが、神奈川では、見た事ないバラでした。小さめの花がたくさん咲いていました。ハイブリット系などと... 2006.01.14 0 花*もよう
花*もよう ナナカマド こんな雪深い季節でも、ナナカマドの実はたわわに実っています。雪の白、実の赤、常緑樹の緑。銀世界といっても、きれいな彩りもあります。寒さに凍えながらも、鳥たちもたくましく生きています... 2006.01.14 0 花*もよう
冬の風物詩 ユッキー、ジャンプ観戦! 今日は、HTBカップ 国際スキージャンプ競技大会がある日。招待券を、大通り駅定期券売り場で、事前にもらっていた僕は、大倉山シャンツェに行ってきました。気温は-1.8℃。僕には少し暖... 2006.01.14 0 冬の風物詩