札幌の風景 札幌の図書館 続き 昨日、札幌の図書館の記事を投稿したところ、いろいろ教えていただきまして、ありがとうございました。北海道の図書館について、少し調べましたところ、やはり、札幌の1人4冊という現状は、か... 2006.01.06 4 札幌の風景
冬の風物詩 スキー学習 今日は手稲区前田まで、お買い物に行きました。子供のスキーウエアを買いにです。こちらの小・中学校では、冬の体育の授業はスキー学習が必須です。一昨年引っ越して来てすぐ、冬休み中に学校に... 2006.01.06 4 冬の風物詩
花*もよう パフィオペディラム もう少しゆっくりでもいいよ・・と思ってしまうほど、ハイペースで開いていきます。中を覗くことだって出来ます。 頭がかなり重たくなったようで、前かがみになって来ているので、今日は支柱を... 2006.01.06 0 花*もよう
札幌の風景 札幌の図書館 私は、図書館が大好きでよく利用します。いいなと思った本を全部買っていると、家の中が本でいっぱいになってしまうし、処分にも困ってしまうので、なるべく、借りるようにしています。普段は、... 2006.01.05 4 札幌の風景
花*もよう 花*もよう 今日から、カテゴリーを立ち上げました「花*もよう」です。こちらでは、ガーデニング関連を中心に取り上げていきたいと思います。神奈川県に住んでいた頃から、ガーデニングは大好きで続けてき... 2006.01.05 0 花*もよう
円山動物園 動物園のお正月 おととい、北海道神宮の帰りに、円山動物園に寄りました。円山動物園は元旦から営業しています。お客さんも、平日よりたくさん来ていたようです。動物にとって、お正月なんて関係ないですよね。... 2006.01.04 4 円山動物園
料理のレシピ 親子ちらし 今夜は、親子ちらしを作りました。まずはすし飯作りです。米3合をきれいにといで、30分くらいざるにあげておく。同時に水540ccの中に、切り込みを入れた昆布をつけておく。米と昆布はつ... 2006.01.03 2 料理のレシピ
冬の風物詩 初詣 今日は、初詣に出かけました。もちろんすぐ近くの北海道神宮です。昨日ほどではないと思いますが、朝早くから、駐車場はいっぱい、参拝者も多くいらしたようです。おみくじは、今年は小吉。まず... 2006.01.02 4 冬の風物詩
冬の風物詩 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます年明け早々、来て下さってありがとうございます。今年もユルユルと、札幌のフレッシュ情報をお届け出来たらと思っています。皆様にもにわか北海道気分を味わって... 2006.01.01 8 冬の風物詩