2006-05

花*もよう

ファレノプシス

やったーー!!やっと開花しました!昨年、花後の特売品で購入したファレノで、色も分からなかったのですが、ローズの小輪のようです。↓4月30日のつぼみから、3日であっという間の開花でし...
2
花*もよう

シバザクラ

我が家のシバザクラは、全然まだですが・・・日当りがいい、お店の植え込みの中で、きれいに咲く、シバザクラを発見しました。同じ市内なのに、こうも差があるものなのか?この春は、なかなか気...
0
春の風物詩

5月3日札幌の日の出

もうすっかりお馴染みとなってしまいました、札幌の日の出シリーズ!(笑)それは、午前4時過ぎ、鳥のさえずりから始まります。室内からによる、固定カメラではない撮影なので、位置がずれます...
2
料理のレシピ

昨夜の夕食

単身赴任中の夫が、1日の夜遅く一時帰国いたしました。東京からの最終便は空いていたそうです。いよいよGWも後半に突入。分散型と言われていても、3日は混雑することでしょう。昨年もそうだ...
12
花*もよう

ビオラ

雪解け直後、ペシャンコな姿を表した、ビオラでしたが・・そのまま、日なたで様子を見ていたところ・・・徐々に立ち上がり始め、花の色もちゃんと分かるようになってきました。新たな花も咲かせ...
0
春の風物詩

雲海

おはようございます!ああ、また日の出を見てしまいました。4時35分。確実に日の出時刻は早まり、上るポイントも北よりになってきました。今朝は雲に朝焼けが映り、オレンジの雲海が広がって...
16
円山動物園

シロクマ初めてのプール

お待たせいたしました。シロクマの赤ちゃんの映像特集です。(;-_-) =3 フウ、今ようやく編集が終わりました。わたくし、このシロクマの赤ちゃん「ピリカ」には、とても縁があったよう...
12
花*もよう

クロッカス

家のあるところは、地形上、札幌の他の場所より、雪解けが遅い事もあり、花の開花も多少、遅れ気味。我が家のクロッカスの花がようやく咲き始めました。枯れ葉を突き破って、伸びているところ・...
4
お菓子のレシピ

バナナ蒸しパン

滞っていた、バナナシリーズの復活です。今回は、バナナを使った蒸しパンです。今までは、バナナにそばかすが出始めると、「悪くならないうちに、早く食べなきゃ!」と慌てて、時には無理矢理食...
22
スポンサーリンク