2006-09

料理のレシピ

アナゴ料理

魚売り場で、アナゴそのものがパックされ、売られていました。もちろん初対面!かなりの衝撃!しかもお手頃価格。(1尾396円)少々悩みましたが、ここで見送れば、今度いつ会えるかわかりま...
25
秋の風物詩

秋色

一足早く、紅葉が見られる所も・・・栗の実も、徐々に大きくなりつつあります。クルミの実は、ギュッとしまって、これから茶色に変わって・・その後落下してきます。ナナカマドの実が赤くなり始...
18
花*もよう

クレマチス(モンタナ)

よそのお宅で、驚きの発見をしました。なんと、クレマチスのモンタナが咲いていたのです。しかも、たくさんつぼみをつけています。モンタナといえば、春の一期咲きと認識していましたが、こんな...
2
料理のレシピ

おからづくし

まだまだ残る、大量のおから・・さらに消費をはかるべく、3つのメニューを一気に作りました。おから水餃子強力粉 75g    1.粉をふるい合わせ、熱湯を少しずつ加えてこねていく。薄力...
16
花*もよう

ファレノプシス

何色か分からない、ファレノプシスが2番花のつぼみをつけ、今現在これくらいまで、膨らんできました。もう少しで開花でしょうか・・・今の感じだと、白っぽいのですが・・・あとは口の色が何色...
2
秋の風物詩

ご当地いろいろ・・

26
花*もよう

ハギ

これはお隣のハギの花。こちらは濃いピンクですね。比較的強めに剪定しても、ちゃん長く枝をのばして、咲いてくれるようです。最近、あちらこちらで見かけます。
0
札幌のスーパー

北海道フルーツ事情

全国的にも、秋は、スーパーの店頭に色とりどりのフルーツが並びますね。近所の某スーパーでの、価格をチェックしてみると・・・現在、こんな感じ・・・桃・・・・本州地方では、初夏の短期間し...
22
料理のレシピ

おからでつくね

食物繊維が豊富で、栄養的にもすすめられているおからですが、どうしても我が家で作るとなると、大量過ぎる傾向ですよね。「作り方を教えて」と、聞いてくるくらい夫はおから好き。一緒にいれば...
10
花*もよう

ジニア

そんなに珍しい花でもないですが、なんだか久しぶりに見たような気がして、とても嬉しくなりました。秋には、黄色、オレンジ、赤系の花たちが、ドーンと花壇を彩っている事が多いですが、白い花...
8
料理のレシピ

レンジでおから

昨日、夫から「レンジで簡単に出来るおからのレシピを送って。」との連絡がはいりました。どうせなら、画像もあった方がいいかな?と思い、急遽、冷凍保存してあるおからをひっぱりだして作る事...
20
秋の風物詩

台風13号状況(札幌)

14:15午後2時15分現在の札幌です。もう、札幌全体、晴れわたっております。多少、風はあるものの、少し汗ばむくらいでした。札幌では、そんなに大きな被害もなかったようですが、やはり...
14
花*もよう

すすき

ススキの穂が、夕日に映える時期になりました。子供の頃から、いつもそばにいるような気がします。幼い頃、必ず誰もが、この穂を摘み取って遊んだはずでは?
2
円山動物園

今日の円山動物園

昨日は敬老の日。円山動物園でも、毎年恒例の記念行事が、雨の中、行なわれていました。私は、ビデオカメラのトラブルに見舞われ、少々出遅れましたので(30分遅刻)肝心なるごちそうのシーン...
10
秋の風物詩

今朝の札幌

おはようございます。台風が接近しつつある、北海道ですが、今朝の札幌は、時折雨がパラつく程度で、台風らしい様子はまだありません。午前7時現在の写真です。遠く、夕張方面の山々の稜線もく...
10
料理のレシピ

牛丼

夕方のニュースで、牛丼の映像を見ていたら、なんだか無性に食べたくなってしまい、予定外だったのですが、昨夜は牛丼にいたしました。我が家は、オージービーフでした。温泉卵は、カップ麺のカ...
18
スポンサーリンク