2007-08

花*もよう

オキシペタラム

7月下旬に咲いていた、オキシペタラムの花が終わり・・・
0
夏の風物詩

北海道弁 1

たまたま、お菓子のトッポのパッケージの裏面で知った、方言。 北海道弁で、交換することを「ばくる」と言うらしい。 まだ実際に聞いたことはありません。「ばくりっこ」=「取り替えっこ」 ...
31
小樽・余市観光

金融資料館(小樽)

小樽にある、歴史的建物「日本銀行旧小樽支店」です。 この建物を利用して、平成15年(2003年)、金融資料館が開設されました。 館内では、明治時代の銀行の内装、銀行業務の内容などを...
8
花*もよう

ルリタマアザミ

ルリタマアザミの花が咲きました。 あのイガイガのイメージが、少し柔らかくなりました。
0
全国うまいもの巡り

ばくだん焼(小樽)

小樽運河から、ガラス工芸店などが建ち並ぶ、堺町(さかいまち)辺りは、 夏休み中はもちろん、休日になると、多くの観光客で賑わっています。 そんな堺町通りの一店で、店の外まで行列が出来...
16
夏の風物詩

道産ロケット

時々、新聞等でニュースを知っていた、北海道の宇宙開発。 道産食材だけでなく、道産ロケットの開発も日々進んでいたのでした。 過去、打ち上げに成功したロケット「CAMUI(カムイ)」が...
3
花*もよう

シンビジューム

あれ? 何を間違ったか、今の時期、シンビジュームの花芽がついていました。 それも、2本も。 どちらも、完全なる形ではありませんが。 1年に2回も咲く事になって、疲れてしまわないか、...
2
道内観光

実りの季節

産地でいただくとうきび(とうもろこし)。 周りの風景もごちそうとなり、こんなに美味しいものはありません。
24
花*もよう

ひまわり

黄色のひまわりは、とても元気が出ますが、 こちらは、とてもシックで印象的。 ひまわりに限らず、黒い花や、銅葉のものを添えると、 雰囲気の幅が広がるような気がします。
4
道内観光

京極ふきだし公園

蝦夷富士とも呼ばれる羊蹄山(ようていざん)。 その東側麓に、京極(きょうごく)町という町があり、そこに羊蹄山からの湧き水が、こんこんと湧き出る箇所があります。 1985年(昭和60...
21
夏の風物詩

アキアカネ

日中は、爽やかな青空が広がり、空気も気持ちいい。 気温は29℃くらいでも、カラッとしています。 そろそろ、秋を感じる風景もあちらこちらで見られるようになりました。 やはり、お盆が過...
11
花*もよう

マリーゴールド

空気が秋色になってきたなあと感じる今日この頃。 マリーゴールドの色もとても冴えた色に映ります。
2
北海道のグルメ

中山峠

好天の日、ドライブで中山峠まで行きました。 随分昔(20年くらい前)、初めて北海道に旅した時にも立ち寄った、中山峠。 場所は知らなくても、名前だけはなぜか知っていました。 周りの山...
24
花*もよう

イタドリ

0
北の乗り物

観光バスいろいろ

観光シーズンの今、いろいろなタイプの観光バスを見かけます。 こちらは、小樽市内で、今年4月28日~11月4日まで、毎日運行している、ボンネットバス。 1日23名限定、日中6時間25...
15
北海道のグルメ

ニューなると(小樽)

ドラマや映画の舞台でもお馴染み、ご存知小樽運河。 いつ訪れても、観光客で溢れているスポットです。 このすぐ近くで、皆が同じ袋を持ち歩いているのを、見かけます。
21
スポンサーリンク