全国のお菓子 チロルチョコ 9月10日に、またチロルが新発売になったようです。「ホワイト&クッキー」と「いちご大福」。今回の10円サイズは、北海道から順次発売されるとか。最近食べた、チロルをまとめてみました。 2007.09.12 8 全国のお菓子
札幌観光 手稲山登山 この写真は、今年1月1日、藻岩山(もいわやま)に初日の出を見に出かけた際、藻岩山頂上(531m)から見た、手稲山(ていねやま)(1023.7m)です。山頂には、札幌圏の全てのテレビ... 2007.09.12 30 札幌観光秋の風物詩
円山動物園 カンガルーの親子 カンガルーの親子の夏のひとこまですが、とても微笑ましい風景がありました。いつもおなかの中にいた赤ちゃんも、おなかの外に出るようになっていて、随分成長していました。 2007.09.12 6 円山動物園
花*もよう 赤い実 手稲山に登ってきました。ナナカマドの実も、高い位置で、赤く色づいていましたが、同時にもう少し背の低い位置で、こんな赤い実も、目立っていました。葉っぱの形から、ガマズミかなあ?なんて... 2007.09.11 4 花*もよう
秋の風物詩 日の出 おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻は、5時09分。しかし、我が家からは、東側に山があるため、6時頃の日の出となります。随分、日の出ポイントが南側に寄ってきました。日の入り時... 2007.09.11 22 秋の風物詩
秋の風物詩 北海道弁 4 ぼっこ先日、こんなシーンを見ました。「ぼっこ」とは、「棒」のことです。確かに危ないです、転んだ時に何が起きるかわかりませんからね。お母さん、がんばれ~!と同時に、私の中では「生ぼっ... 2007.09.11 14 秋の風物詩
花*もよう コルチカム 秋になって、突然姿を見せるコルチカム。道路脇の植え込みから、顔を覗かせていました。秋に突然、姿を見せる花・・本州ではヒガンバナが有名ですが、北海道ではコルチカムですね。残念ながら、... 2007.09.10 0 花*もよう
花*もよう アリッサム 苗で購入し、寄せ植えで楽しんでいたアリッサム。少し元気がなくなってきたので、地におろしました。最近になって、また復活して元気に咲いています。暖地では枯れる事なく、宿根草のように咲い... 2007.09.09 0 花*もよう
秋の風物詩 生茶パンダ キリンの生茶についてくるおまけの「生茶パンダ」。今年も新たに、ご当地もののキャラが登場していました。さすがに、全都道府県を揃えるのも厳しく、一部をゲットするに終わりそうです。 2007.09.09 37 秋の風物詩
花*もよう ササゲ 種をいただいて、今年初めて育ててみたササゲ。何本か収穫する事が出来ました。種を取るため、数本はそのまま放置しています。来年は、少し早めにまいてみましょう。 2007.09.08 2 花*もよう
花*もよう エゾカンゾウ もうすっかり時期は過ぎてしまったと思っていたエゾカンゾウが咲いていました。ヤマブキ色が、とっても鮮やかでした。本州ではほとんど見る事がなかったこの花。北海道では、海岸の草原や湿地、... 2007.09.07 4 花*もよう