北海道のグルメ 贅沢な旅 北海道に住んでいて、最高に贅沢だと感じるとき・・・それは、旬なものをいただきに、現地に出かけること。天候を見ながら、計画もなく、朝思い立ってすぐ出かけられる。陸続きならではの、幸せ... 2007.10.27 30 北海道のグルメ
花*もよう シクラメン 店頭には、ミニシクラメンが並び始めました。一昨年に買った、ミニシクラメンも、いつの間にか、消滅してしまった・・いまひとつ、難しいと感じるシクラメンです。でもまた、冬場の花の恋しい時... 2007.10.26 6 花*もよう
北海道のグルメ キャラメルパン コンビニで、かわいらしいパッケージの菓子パンを見つけました。バンビの絵が描かれた黄色い箱に包まれ、高級感が漂うも、価格は137円。 2007.10.26 12 北海道のグルメ
秋の風物詩 北海道大学 北大構内のイチョウ並木の定点観測は、相変わらず続いております。ある意味、ここが、紅葉の最後を飾るクライマックスと楽しみにしている私です。やはり、もみじ等の紅葉より、少し遅く色づくイ... 2007.10.26 14 秋の風物詩
秋の風物詩 札幌の街と月 夕方の帰り道、また低い位置で、大きな月がぽっかり浮かんでいました。街の風景と重ねて見る月もいいですね。今夜の月は、満月の一歩手前ですが、ほとんど満月に見えます。 2007.10.26 8 秋の風物詩
秋の風物詩 雪虫大発生 午後2時の山の色です。何かフィルターをかけたかと思えるような、色になっていました。穏やかな秋の日に訪れるのは、そう、雪虫たち。今年も、一斉に飛び立つ、その瞬間が訪れました。 2007.10.26 24 秋の風物詩
札幌の風景 中島公園 昨日は、風もなく穏やか、そして爽やかな秋晴れの一日でした。中島公園の紅葉は、今、見頃のピークを迎えています。あっという間に落葉してしまうので、お近くの方は、是非立ち寄ってみて下さい... 2007.10.25 30 札幌の風景
秋の風物詩 紅葉と月 もう間もなく日も沈むという16時30分。東の空には、すでに、月が高く昇っていました。月の出の時刻は、15時23分。もうとっくに、昇っていたのですね。紅葉した山と月の風景は、暮れてい... 2007.10.25 12 秋の風物詩
北海道のグルメ S&S畜産(株) 札幌市西区にも、おいしい若鶏の半身揚げを売っている所があると聞き、行ってきました、「S&S(エスアンドエス)畜産株式会社」です。平和の滝に向かう、右股通り沿いにあります。この黄色い... 2007.10.24 17 北海道のグルメ
花*もよう ハルニレ ハルニレの木です。樹齢何十年かというほどの大木です。北国を代表する木だそうです。この木が、人間の祖先を生んだ女神だというアイヌ神話もあるそうです。 2007.10.23 0 花*もよう
札幌の風景 札幌のパンダ 2 やってきました、西区八軒にある、「八軒パンダ公園」。なんだか名前だけで、ワクワクしてくる名前です。パンダだらけなのかなあ? ♪o(^-^o)(o^-^)o♪ 2007.10.23 18 札幌の風景