2007-11

花*もよう

ひまわり

雪が降るのも間もない11月。毎年、この時期、必ずどこかで見つける、ひまわりです。季節はとっくに過ぎていますが、環境がいいためか、きれいに咲いています。
0
秋の風物詩

イチョウ並木

北海道大学のイチョウ並木も、とうとう最高に輝く時が訪れました。
30
秋の風物詩

乾燥ぎみ

おはようございます。今日の札幌の日の出時間、6時14分。青空が広がっています。
4
北海道のお菓子

北の歓

以前から、一度行ってみたかったところ・・ここは、千歳インターチェンジから車で30分くらいのところにある、製氷冷蔵の会社「コクボ」。スーパーで売られている、モンテールの商品の製造を請...
6
花*もよう

モクレン

モクレンの葉がきれいに紅葉し、青空にとても映えていました。こんなきれいな色になるとは知りませんでした。
2
レッサーパンダ帳

円山動物園

11月3日(土)は、待ちに待った、レッサーパンダの公開日。初公開を祝うかのような好天でした。レッサーパンダの場所は、正門から入ってすぐ右手方向、カンガルー館にいますので、すぐに会え...
20
秋の風物詩

朝焼け

おはようございます。今朝の5時45分、札幌の朝焼けです。日の出時間(6時13分)まで、30分前というところ。夜が明けていく色は、毎秒変わっていきます。
8
札幌の風景

好天の週末

4日には、雪マークがついていたものの、予報ははずれ、穏やかな好天に恵まれた札幌でした。でも、遠く見える手稲山には、しっかり雪が見られます。
8
花*もよう

ハゼノキ

きれいに紅葉する小さな木は何かと思えば、名前はハゼノキ。地植えにすれば、きっと大きな木になるのでしょうね。今度は大木を探してみようと思います。
2
札幌の風景

赤レンガ庁舎

赤レンガ庁舎での、紅葉を観に行ってきました。都会のど真ん中でありながらも、こちらもゆっくりと季節を感じる事の出来る、憩いの空間。
12
秋の風物詩

今日のわんこ

ベランダから顔をのぞかせていた、白いわんこを発見。なんて優しそうな顔でしょう。
12
北海道のお菓子

白いぶどうのシュークリーム

セブンイレブンで発売中の、余市産 白いぶどうのシュークリーム。「白ぶどう」なら、マスカットやキャンベルなどの、薄みどり色の葡萄と思うのですが、「白いぶどう」となると、ストレートに白...
4
花*もよう

千成柿

千成柿の鉢植えが売られていました。外で、毎年実を付けるそう。実は小さく、主に観賞用とのこと。食べても、かなり渋いらしい。o(≧~≦)oカラスも手をつけないかな?
2
全国うまいもの巡り

挽きたて

雪が降る前の、晴天の日に、どうしても食べたいものがありました。正確には、やりたいことですが・・やって来たお店は、本当に久しぶりのモスバーガーです。今日はテイクアウトコース。ハンバー...
38
花*もよう

イチョウ

近所のイチョウ並木です。どんより雲だったので、ちょっと色は冴えませんが、きれいに色づいてきました。ちょうどこの時、少し離れたところで、雪が降っていたそうです。同じ市内でも、雪が降っ...
2
秋の風物詩

札幌初雪

札幌管区気象台によれば、本日、午前10時50分頃、札幌に初雪を観測したようです。朝から降り出した雨に、雪が交じり、みぞれになったそう。なんとも、すっきりしないこの気持ち・・・なぜっ...
28
スポンサーリンク