冬の風物詩 雪の朝 おはようございます。今朝はしんしんと粉雪が舞う朝です。8時30分現在、-7℃。今日も、一日マイナス気温のままのようです。もう、何度になろうと「寒い」のは変わらないのですが、さすがに... 2008.01.18 12 冬の風物詩
円山オオカミず 北方圏に住む動物 シンリンオオカミのメスです。名前を「キナコ」といいます。カナダやアラスカの森林地帯に住み、オオカミの中で最も大きくて頑丈な体が特徴です。 2008.01.18 6 円山オオカミず
北海道のグルメ 四季匠 鎌(れん) 先月出かけたランチのご紹介が遅れていました。円山公園駅から徒歩で7~8分くらいのところ、フードセンターの東隣のブロックにある和食処。四季匠 鎌(れん)というお店です。(2006年9... 2008.01.17 6 北海道のグルメ
円山動物園 動物園の暖房 今朝のめざましテレビで、円山動物園が登場していました。内容は、灯油高騰による影響と、その対策について、北の動物園はどうしているか?というもの。外気温は、マイナスでも、熱帯に生きる動... 2008.01.16 8 円山動物園
全国のお菓子 天才キョロちゃん この時期になると、受験応援シリーズで、いろんな商品が発売されます。確か、数年前に、キットカットが「きっと勝つ」のゴロ合わせで話題になり、それから年々、各社、各商品、ダジャレまじりで... 2008.01.16 2 全国のお菓子
札幌の風景 時計台 おはようございます。今朝も好天の札幌、でも、変わらずマイナス気温のままの一日です。札幌中心部においては、とても1月の北海道とは思えないほど、雪は少ないです。この写真は、紛れもなく、... 2008.01.16 20 札幌の風景
円山動物園 円山のフクロウ 自然な状態で、一度見てみたいエゾフクロウ。藻岩山の方にもいるらしいですが、夜行性でもあり、その姿は一度も見たことがありません。円山動物園では、いつも木の上で寄り添って、微笑んでいま... 2008.01.15 6 円山動物園
冬の風物詩 今日の謎 創成川通アンダーパス工事は、もちろん冬期でも継続中です。アンダーパス工事の方は、今年中には完成予定だそうですが、緑化、親水までの完成は、もう数年先とのこと。いつものように、横断歩道... 2008.01.15 10 冬の風物詩
冬の風物詩 北海道神宮どんど焼き 昨日14日(祝)は、北海道神宮にて、午前10時から、どんど焼きが行なわれました。お正月に使った門松、しめ縄、お守り、破魔矢、祈願成就した達磨などを持ち寄って焼き、その火にあたり、無... 2008.01.15 20 冬の風物詩
ライオンの成長日記 今日の赤ちゃんライオン 7 赤ちゃんライオンの、間近での公開は中止されましたが、今日は、赤ちゃんの姿を見る事が出来ました。お父さん、お母さんの、本日のメニューは、馬肉。 2008.01.14 6 ライオンの成長日記