冬の風物詩 仕事始め 今日から仕事始めという方も多いはず。長期休暇明けの開始は、ちょっと大変ですが、頑張って参りましょう。郵便業務は、1日から頑張っていらっしゃいますね。今年は、ソリでの配達姿も見かけま... 2008.01.04 8 冬の風物詩
北海道のグルメ 去年今年 ちょうど、暮れの頃にいただいた六花亭のお菓子、「去年今年(こぞことし)」。それに続く、高浜虚子の句が記されてあります。「去年今年、貫く棒の如きもの」解釈の仕方は人それぞれ違うもので... 2008.01.03 6 北海道のグルメ
円山動物園 干支 今年は子年。毎年素敵な看板が、円山公園駅付近に立てかけられています。今年も干支にちなんだ、特別展示を実施中の円山動物園です。(1月27日(日)まで)場所は、正門から入ってすぐ右手に... 2008.01.03 8 円山動物園
料理のレシピ 海鮮鍋 お正月初めの夕食は、海鮮鍋で始まりました。年末あたりから、そろそろ胃もたれ気味。1食抜いたり、軽くしたり、少しずつ、体調リセットに心がけてます。 各雑誌とも、次号は必ずダイエッ... 2008.01.02 14 料理のレシピ
花*もよう アイスキャスケード 新年明けましておめでとうございます。ゆっくり更新ながらも、続けて楽しめていることに幸せを感じています。只今、お正月に合わせるかの様に、シンビジュームのアイスキャスケードが開花中です... 2008.01.01 6 花*もよう
冬の風物詩 お正月 年末年始のお天気が荒れるとの予報は、幸運にも外れた様子で、清々しい初日の出も観られました。といっても、昨年のように藻岩山に登ったわけでもなく、自宅からいつもの場所で眺めていました。 2008.01.01 7 冬の風物詩
冬の風物詩 除夜の鐘 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。先程、除夜の鐘を撞きに、宮の森大乗院へ出かけてまいりました。到着したのは、ちょうど年またぎの時間でした。 2008.01.01 10 冬の風物詩