2008-04

円山動物園

エゾシカ・オオカミ舎オープン

昨年から、建設されていた、エゾシカとオオカミの新施設が完成。本日オープンされました。(以前、オオカミ放養場のあった場所、海獣舎(トド・アザラシ)の横になります)まずは、エゾシカ側の...
2
北海道のお菓子

北の夢ドーム

小樽散策途中、ちょっと甘いものが欲しくなり、甘い香りに誘われて、北海道スイーツの名店のひとつ、北菓楼(きたかろう)本館へ。ここでは、気軽にイートイン出来るカフェがあります。
6
花*もよう

クロッカス

昨日に続いて、クロッカスの花です。定番とも言える、黄色。とても春らしく、元気が出る色だと思います。
0
小樽・余市観光

にしん御殿

おたる水族館のある、小樽市祝津には、鰊(にしん)御殿があることでも有名。明治~大正時代に盛んだった鰊漁で、財を成した網元の、御殿です。この祝津以外にも数軒あるそうですが、今回は、祝...
8
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 71

遊ぶ、食べる、寝る・・・この3本立ての毎日の生活を送っている子供たち。何をする時も一緒、もちろん寝る時も。中でも、寝る時には、ある決まり(くせ)があるようです。毎日のこの日記で、気...
6
全国のお菓子

キルフェボンのタルト

テレビでもよく耳にする人気のスイーツ店「キルフェボン」。東京4店、仙台1店、名古屋1店、静岡2店、京都1店、福岡1店あり。以前、東京のお店は、比較的近かったので、例のごとく必殺、自...
2
花*もよう

クロッカス

今、あちらこちらで咲き始めているのが、このクロッカス。足元の低い位置から、上を向いて・・・やっと春が来たよと、一生懸命告げているようで、とってもかわいらしい。
0
春の風物詩

春空に筆

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、5時01分。いよいよ今日で、5時台は終わり、明日からは4時台突入になります。
10
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 70

いつもは、顔の表情ばかりを追ってしまいますが、たまには、後ろ姿もしっかり観察しなくては・・・耳の後ろの黒いポイントは、意外と気づかれないところ。3頭並ぶと、美しいですね。
6
花*もよう

福寿草

福寿草が咲き始めていました。雪の下から、この花を見つける事が出来ると、春だなあと実感します。これから、どんどん、いろんな春が芽を出しそうです。
2
名古屋・中部観光

名古屋テレビ塔

名古屋市中区の久屋大通(ひさやおおどおり)公園に立つ、名古屋テレビ塔です。日本で初めて作られた、集約電波塔です。東京タワー、さっぽろテレビ塔が赤色に対し、こちらは、銀色。名古屋人が...
6
おたる水族館

トドショー

おたる水族館では、いろんな動物のショータイムも人気のひとつ。これから、大きなトドのショーが始まります。トレーナーさんの姿と比較しても、その大きさは、想像出来ると思います。
6
春の風物詩

春の陽気

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、5時03分。我が街に朝日が差し込んできたのは、5時40分。日の出ポイントは、北にずれてきました。
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 69

昨日、行なわれた同居訓練の後半の様子です。(訓練時間1時間程度)前半、120%の力を出しきって遊んでいる子供たちは、中盤に差し掛かると、パタッと動きが止まります。疲れて、本当に、バ...
0
札幌のパン屋さん

CAUSETTE円山本店

札幌市内でも、まだまだ、行った事のないパン屋さんはたくさん。今回もご近所、円山にあるパン屋さんです。
6
春の風物詩

花便り

少しずつ、咲いている花の種類も増えてきています。今年初めての、福寿草を見ました。
6
スポンサーリンク