2008-04

ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 68

今日は、一週間ぶりに父子が触れ合える日。檻が開いた時から、子供たちのテンションは最高潮です。
10
名古屋・中部観光

名古屋市役所と愛知県庁

名古屋市の市役所本庁舎は、とても特徴あるデザインです。1933年(昭和8年)、外観設計は公募で決められ、建てられた、国登録有形文化財です。
8
春の風物詩

春の便り

おはようございます。今朝は、晴れの予報のわりには、どんより雲が広がる朝です。昨日の札幌は、最高気温が14℃まで上がり、好天の週末でした。雪が少しだけ残る山林を歩いても、そろそろ花が...
8
花*もよう

フキノトウ

今、雪解けした山のあちこちから、顔を覗かせている、フキノトウ。近くでよく観ると、小さな小さな花の集合体になっています。なかなか可憐です。
0
北海道のグルメ

回転寿司 花まる

休日はもちろんのこと、平日でも食事時ともなれば、とても混雑している回転寿司「花まる」。旬のネタには、どんなものが入っているでしょう。
8
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 67

猛獣舎への入り口に、新たに、こんな看板が立てかけられるようになりました。今日のメニュー(まず2種類だけですが)と、時間の表示です。
2
円山動物園

名前決定!

先月、円山動物園に仲間入りした、シロフクロウのペア。名前は公募され、今日はその命名式が行なわれました。
2
アイスめぐり

チョコバナナ

真冬でも、よく食べていたアイスクリーム。春になり、気温も上がってくると、ますます食べたくなってきます。でも、この4月・・・お店のアイスクリーム ショーケースを見てびっくり。今まで、...
4
春の風物詩

今朝の札幌

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、5時8分。間もなく、4時台に入ります。相変わらず、北海道の夜明けは早いなあと実感。今朝は、雲が多く、上空に朝焼けが見られたくらい。
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 66

いつも、いろんな表情を見せてくれる、げんきとゆうき。今日は、お笑い芸人のマネをして「世界のげんきゆうき」に挑戦です。3の数字の時、アホっぽくなって・・・5の数字の時、犬っぽくなりま...
10
北海道のお菓子

花のワルツ

3月27日に新発売された、柳月(りゅうげつ)のダックワーズのお菓子。今までにも、粉雪をイメージした、白い「雪のワルツ」というお菓子があり、その第2弾になります。1個 123円で購入...
6
春の風物詩

4月に入って・・

4月に入り、早くも5日目となりました。新年度と言っているうちに、やはり月日が流れるのは早いものだなあと感じます。街のあちこちで、新年度や春を感じた、この一週間でした。写真は、宮の森...
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 65

いつも子供たちに、めいいっぱいの愛情をそそいでいる母ライオン、ティモン。その母性愛には、いつも感心させられるばかり。今日は、また、ひとつの母性愛とも見られる行動を、新たに発見。
4
全国うまいもの巡り

ひつまぶし

名古屋に行ったら、味噌カツもそうだけど、ひつまぶしも外せないなあ。ひつまぶし(ひつまむし)とは・・・小ぶりなおひつに、ご飯、細かく刻んだ鰻の蒲焼きをのせ、それを、いろいろにまぶしな...
10
おたる水族館

セイウチに会う

セイウチに会える水族館は、全国で9ヶ所あるそうです。  おたる水族館(北海道)  鴨川シーワールド(千葉県)  横浜・八景島シーパラダイス(神奈川県)  伊豆・三津シーパラダイス(...
10
春の風物詩

雨の朝

おはようございます。早朝は、雨が止んでいたものの、7時半過ぎくらいから、雨が降ったり止んだり・・。今日は、どうやら不安定なお天気のよう。野鳥たちは、変わらず活発に行動しています。(...
2
スポンサーリンク