2008-08

菓子パン紀行

焼とリマヨ

キムラヤのパンといえば、あんぱんを一番にイメージします。今までも、あんぱんや、蒸しパンなどの定番商品をいただいてきましたが、今回、初めて惣菜パンを見つけました。1個 99円で購入。...
2
花*もよう

ヤマゴボウの実

ヤマゴボウの花が終わり、今度は実が付き始めます。最初の頃は、こんな緑色。茎の赤紫色との、コントラストが色鮮やかです。
0
北の乗り物

ラストラン

札幌市内には、東西線、南北線、東豊線の地下鉄が走っています。東西線が開業されたのは、1976年6月。それから32年間、運行を続けてきた、6000形車両(写真)が、今月30日で引退と...
22
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 204

今日は、予想外にも、青空に恵まれ、時折、風が強く吹いた一日でした。たてがみも、きれいになびいていました。ライオン一家を、ずっと見ていて飽きないのも、ネコ科特有の、かわいらしい仕草を...
4
円山動物園

エゾシカの赤ちゃん

円山動物園で、先月7月12日に生まれた、エゾシカの赤ちゃん、メグム(オス)です。生後1ヶ月半になりました。昨日まで、母子は、他の大人のエゾシカとは分けられ、狭いところで過ごしていま...
2
札幌のパン屋さん

ショコラティエ マサール

札幌でも有名な、チョコレートの専門店「ショコラティエ マサール」。こちらでは、チョコレートだけでなく、洋菓子、パン、焼き菓子などの種類も豊富。念願だった、ショコラティエ マサールの...
8
しろくまにっき

再び別居生活

ララとデナリは、2月~4月の同居生活で、無事、繁殖行動が確認され、今度は、さつきとデナリの繁殖行動に向け、5月から同居生活がすすめられてきましたが、再び別居生活に戻ることになりまし...
4
花*もよう

ヤマゴボウの花

子供の頃から、野山でよく見かけていた、ヤマゴボウ。久しぶりに見かけました。そういえば、いつも実の時期ばかりで、花の咲く頃をしっかり見ていませんでした。かわいらしい花ですね。
0
夏の風物詩

8月も残り一週間

おはようございます。8月最終週に入った今朝も、涼しい朝を迎えています。10時30分現在の気温、22℃。予報は、曇りでしたが、青空が見えてきました。
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 203

今日もまた、子供の扱いが乱暴だったために、ティモンから怒られてしまったリッキー。
6
円山オオカミず

キナコ&ジェイ 7

円山動物園、シンリンオオカミのキナコ(8歳)とジェイ(3歳)。平和な毎日を送っています。
2
インスタント食品

限定チキンラーメン

世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」。そのチキンラーメンが初めて販売された日が、1958年8月25日。(チキンラーメンの日)その発売50周年を記念して、8月4日から、数量...
10
菓子パン紀行

ほくほくマロン

ロバパンから、今年の秋、季節限定で発売された菓子パン「ほくほくマロン」。1個 108円で購入。
2
花*もよう

ミニヒマワリ

こちらも、円山動物園内に咲く、ミニヒマワリです。背丈が低いと、子供たち目線にも近くて、いいですね。
0
夏の風物詩

大通公園に牧場

この週末は、どんより曇っていて、少し冴えない天気の札幌。昨日の、最高気温は20.1℃でしたが、今日は20℃行くかな?くらいの涼しさ(肌寒さ)です。昨日と今日の2日間、大通公園2丁目...
16
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 202

札幌の最高気温は20.1℃。それでも、今日もげんきは水に入りました。暑いから入るのではなく、遊びのひとつなんでしょう。
0
スポンサーリンク