2008-08

ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 188

今日も、夜の動物園開園。今夜もやっぱり、ゆったり寝ているライオン一家。夜行性といっても、そんなにギンギンな夜は過ごしていません。
4
花*もよう

ムクゲ

大通公園に現在咲いている、ムクゲの花です。真っ白な花も咲いていたとは、気づきませんでした。やっぱり、清楚できれいですね。
0
小樽・余市観光

ノスタルジーな街(小樽)

ガラス工芸品、昆布屋、飲食店、オルゴール店、お土産屋等が建ち並び、いつも、観光客で賑わっている堺町通り。毎回、目線を変えて歩きまわると、今まで気づかなかったものに出会います。ここは...
16
花*もよう

サクランボ

サクランボの季節など、とっくに過ぎたと思っているところに、まだたわわに実っているところが!この木は、道路の中央分離帯に植えられている、街路樹。誰も収穫をせず、鳥も食べません。この後...
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 187

いつにも増して、今日はカラスが多く見られる日。夕刻になると、動物たちが、屋内に入ることを知ってるカラスたちは、時間が近づくと、にわかに集まってきます。(フン目当て)
6
レッサーパンダ帳

ココ&セイタ 8

ココとセイタにとって、今回の夜の動物園企画は、初体験。(前の動物園のことはわかりませんが)夜行性で、暑さに弱いレッサーパンダ。涼しくなり始める夕方以降はどうなるでしょう?同居訓練の...
2
菓子パン紀行

美瑛かぼちゃデニッシュ

立秋を迎える直前からお目見えの、日糧製パンの、秋の新商品「美瑛かぼちゃデニッシュ」。もうですか?という感じもありますが、季節先取りとなれば、今月初旬が妥当ですね。(北海道に限りです...
2
全国のお菓子

青森ねぶたクッキー

毎年8月の初旬(2日~7日)に、青森で開かれる「ねぶた祭」。まだ実際に見たことがなく、一度見に行ってみたいなあと思っています。そんな我が家に、「青森ねぶたクッキー」のお土産が。
0
小樽・余市観光

小樽ガラス

小樽は港町。おいしいものは、もちろんたくさんありますが、ガラス工芸でも有名。ガラス工芸品のお店、製作体験が出来るお店がたくさんあります。
8
夏の風物詩

気温落ちつく

真夏日は、やはり長くは続かず、早くも気温は落ちつき始めてきました。朝方は、特に、心地いい爽やかな風が吹き、瞬間、秋を思わせる空気です。昨夜は結局、私の頭上には、星が見られませんでし...
4
花*もよう

ツユクサ

最近は、朝、ツユクサを見るのが楽しみ。きれいな青色の花びらは、他ではあまり見ない色かも。青い2枚の花びらは大きくて、その下の白い花びらは小さいという、少し変わった形です。
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 186

ライオンの愛し方は、ちょっとハード。甘噛みでしょうが、こちらには、かなり痛そうに見えます。
4
トライデー

トライデー 2

2
全国うまいもの巡り

ホワイトカレーおむすび

ファミリーマートで、この夏の限定企画として「'08夏 ホワイト計画」というのがあり、8月5日(火)から、各種商品が発売されています。全てが、白にこだわった商品ばかり。そのひとつが、...
8
全国のお菓子

今夜は七夕

今朝も青空が広がり、好天の一日です。一昨日、昨日と2日連続の真夏日となりましたが、今日の予報は、29℃。11時現在の気温、28℃。これからどうなるでしょう?爽やかな風が吹く、北海道...
10
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 185

今日も昨日に引き続いての、真夏日。日陰でゆっくりしているリッキーです。水遊びをしていた、げんき・ゆうき・・今日は、お父さんに、何かお願いがあるようです。
4
スポンサーリンク