2008-09

ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 237

ネコ科動物たちに見られる、面白い行動のひとつ。リッキーの場合・・・特に自分以外のものの、おしっこの臭いを確認をしたあと、
8
円山オオカミず

キナコ&ジェイ 13

こんなショットも、比較的簡単に撮ることができるほど、仲のよいふたり。まさに、愛を語り合う状態でした。
6
花*もよう

ポプラ

あの有名な、北大のポプラ並木です。4年前、2004年9月8日の台風18号は、北海道を直撃し、その際、51本あったポプラの木のうち、19本をなぎ倒していったそうです。戻せる状態のもの...
2
全国うまいもの巡り

マックデー

我が家は最近、数ヶ月に一度、マックデーになります。前回同様、JALのキャンペーンを活用。WEBチェックイン後、搭乗券なしで、タッチ&ゴーのシステムを利用すると、お客様控えの裏面が、...
6
秋の風物詩

秋の足音

おはようございます。早朝は雨がパラついていましたが、天気は徐々に回復。青空が広がっている札幌です。10時現在の気温、13℃。やはり少し肌寒く感じます。
7
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 236

午前中から昼にかけて、昼寝の時間が多いライオン一家。その場所にも、少しずつ変化が見られるようになりました。つい先日までは、強い日差しを避けるように、木陰や日陰で休んでいましたが、肌...
0
円山動物園

エゾシカ赤ちゃんの様子

8月30日に生まれた、メスの赤ちゃん。生後2週間くらいまでは、出歩く時間も少なく、おっぱいを飲んでは、隅っこに隠れる、というスタイルでしたが・・・
0
北海道のお菓子

くるみ餅

お土産売り場や、スーパーなど、あらゆるところで姿を見かけるこのお菓子。価格も100円程度と手頃。製造元は、北海道砂川(すながわ)市の、株式会社ホリ。ホリと言えば、「夕張メロンピュア...
6
花*もよう

カンナ

北大植物園の入り口前の花壇に、カンナの花が咲いています。葉の形や、鮮やかな色は、少し南国チックのよう。肌寒くなってきましたが、いつ頃まで咲いていてくれるでしょうか。
0
秋の風物詩

午後は不安定なり

朝はあんなにいいお天気だったのに・・・お昼過ぎから、南西方面から、グレイの大きな雲がモクモクと接近。ついには、パラパラと降り始めました。下校時間の小学生たちの、「虹だぁ~!」という...
8
秋の風物詩

今朝は晴天なり

おはようございます。昨日、午後から降り出した雨も、今朝までには止み、太陽が昇ってきました。今日は、フジテレビのめざましテレビの企画で、「フラワーロード」のゴールの日。沖縄~お台場~...
8
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 235

げんきの特訓は、まだまだ続けられています。今日は、さらに大物に挑戦するつもりです。ステップアップを目指すところは、頼もしいかぎり!
2
サンピアザ水族館

ゴマちゃんのアピール

札幌市厚別(あつべつ)区にある、サンピアザ水族館には、ゴマフアザラシが2頭います。どちらも、稚内市立ノシャップ寒流水族館で生まれた、オスのアザラシです。名前は、アオとシロですが、ど...
4
札幌のパン屋さん

Smile Kitchen

サンピアザ水族館からの帰り道に立ち寄ったパン屋さん。場所は、南郷通沿いで、黄色いお店が目印なので、分かりやすいですが、店前に大きな車が、たまたま止まっていたりすると、うっかり見逃し...
4
アイスめぐり

キットカットコーンアイス

キットカットのネスレと、赤城乳業との共同企画商品、「キットカットコーンアイス」。今まで、バニラ、チョコと登場していましたが、こちらも、ハロウィンパッケージで、味は、キャラメルプリン...
2
全国のお菓子

パンプキンタルト

ハロウィンに向けて、いろんなお菓子が登場し始めました。今年も、チロルはハロウィンタルトが登場。パッケージだけが、新しくなったようです。コンビニ限定 1個 32円で購入。
2
スポンサーリンク