2008-10

円山動物園

やっぱり布が好き

円山動物園のチンパンジーのテス(メス/3歳)。今日は、屋外で、見事な布芸?を見せてくれました。
6
札幌の風景

札幌市時計台

札幌市時計台は、1878(明治11)年に札幌農学校の演武場として建設され、今年で、創建130周年になります。春から、入り口には、記念の看板が取り付けられています。
10
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 256

ハンターゆうきの、カラス狩り?背後から、ゆっくりとにじり寄るということは、身につけたようです。目が真剣。(ちょっと恐い・・(^▽^;))
6
花*もよう

サトウカエデ

大通公園西2丁目にあるサトウカエデの木です。またまた、美しさを増していました。紅葉は、その日の天気や光の具合によっても、いろいろな見え方がしますね。
0
ユキヒョウ物語

檻越しの恋

円山動物園にいるユキヒョウのカップル、リーベ(メス/5歳)とアクバル(オス/3歳)です。カップルですが、部屋は別々に暮らしています。
6
プリンめぐり

サクサクプリン

北大生協で販売されている、学生開発の商品で、ジンギスパンの他にもうひとつ買ってきたものは、「サクサクプリン」1個 170円。製造は、札幌パリ。プリンなのに、サクサク?パッケージで、...
6
秋の風物詩

赤い月

こんばんは。札幌の今日の日の入り時刻、16時51分。日が沈んでちょうど1時間後、東の空に、赤い月が浮かんでいました。
5
札幌観光

定山渓ダムの紅葉

おはようございます。今朝の札幌も晴れ。10時現在の気温は13℃ですが、日差しがあるので、穏やかです。シジュウカラ数羽が、広葉樹の枝を飛び回り、餌を探しています。自分を含め、太陽の日...
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 255

たくましいげんき。お父さんに、正面から向かっていきます。リッキーも、常にティモンの監視があるので、かなり我慢しているのがわかります。
2
花*もよう

中島公園の紅葉

ここは中島公園の桜並木です。こちらも、きれいに紅葉しています。春はピンクの花と赤い葉、夏は緑の葉、秋には再び赤い葉、そして落葉。1年を通して、いろいろな姿を見せてくれる木々たちです...
0
しろくまにっき

のんびり過ごす

秋も深まる日々ですが、涼しい気候は得意なホッキョクグマ、今日も元気に過ごしていました。先月よりも、少し緑のお尻が濃くなったような気もします。
2
菓子パン紀行

ジンギスパン

北大(北海道大学)に出かけた際には、帰りに大学生協の店内も覗いてくるのですが、今月は、学生開発商品が、たくさん発売されていました。お昼過ぎに行ったので、売り切れ商品も多かった中、ユ...
4
秋の風物詩

今夜は満月

こんばんは。今夜は満月。20時50分、南の空高く、きれいで明るい満月が浮かんでいます。
2
秋の風物詩

北大の紅葉

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、5時48分。我が町に朝日が差し込むのは、6時過ぎになってから。
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 254

今日は、雲が多いものの、穏やかな一日。気持ちよくお昼寝中のライオン一家です。手前の赤い実は、ナナカマドの実。かなり落葉が進んでいます。
2
円山オオカミず

キナコ&ジェイ 16

シンリンオオカミのキナコ(メス8歳)とジェイ(オス3歳)。秋の夕暮れ時、のんびり過ごす、2頭の姿がありました。
2
スポンサーリンク