2009-02

冬の風物詩

大通公園の夜景

昨日、閉幕した第60回さっぽろ雪まつり。大通会場とつどーむ会場を合わせて、208万人の来場者数、昨年より7万9千人減だったそう。厳しい条件下にも関わらず、大健闘と感じます。また来年...
4
プリンめぐり

チョコプリーネ

セイコーマートのデザート「シェフグランノール」シリーズの中で、お気に入りのプリン、「プリーネ」。お手頃価格で、本格派のおいしさを味わえます。2月2日、そのプリーネにもチョコが登場。...
0
花*もよう

シンビジューム

シンビジュームが開花を始めました。下から順番に咲き始めています。今年も無事、咲いてくれてほっとしています。
0
冬の風物詩

雪まつりと同時に

おはようございます。明け方に弱い雪が降ったようで、数センチほどの積雪がありましたが、現在は、青空が広がり、晴れています。
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 373

今日のメニューは馬肉。最近は、特に子供たちも食欲旺盛のよう。
8
円山オオカミず

キナコ&ジェイ 43

そろそろ本格的繁殖期も近いと思われる、シンリンオオカミのキナコ(メス)とジェイ(オス)。雪深い中を、走ったりじゃれ合ったりしています。
2
全国のお菓子

三色まん

セブンイレブンから、北海道、東北、関東(東京除く)、甲信越、静岡地区限定で、最近発売された、「とろけるスイーツ三色まん」。小ぶりな三色の中華まんが、3つ、くっついています。1個 1...
2
レッサーパンダ帳

ココ&セイタ 52

レッサーパンダのココ(2歳)。いつもの美しさをキープするため、おしゃれにも余念がありません。右後ろ足を上げて、セクシーポーズで毛繕い。
0
全国のお菓子

エンゼルエッグ

ミスタードーナツでは、2月11日(水・祝)~15日(日)まで、スイートショコラフェアが実施されています。今日から期間限定で新発売された、エンゼルエッグを求め、いざ、お店へ!
2
冬の風物詩

雪まつり 大通11,12丁目

雪まつり 大通西11丁目会場は、国際広場。雪まつり開催中に、世界各国の12チームが参加して、雪像制作を競い合う、「第36回 国際雪像コンクール」が開かれていました。雪像は、2月4日...
0
冬の風物詩

雪まつり 大通10丁目

雪まつり 大通西10丁目会場は、STV広場。(STV=札幌テレビ放送)大雪像は、「北の動物家族 森よ永遠(とわ)に」。
0
冬の風物詩

雪まつり最終日の朝

おはようございます。今朝の天気は曇り。10時半現在の気温は、-1℃。今日も、日中はプラス気温まで上がる予報。雪まつり開催もいよいよ最終日。街中は、たくさんの観光客の方であふれていた...
8
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 372

平日の午後は、なんだか静かな熱帯動物館。お昼寝から目が覚めたけど、さあ、何しようか?
0
円山動物園

氷の世界

円山動物園のゴマフアザラシ舎の水面は、ますます氷が厚くなりました。
0
冬の風物詩

雪まつり 大通9丁目

雪まつり 大通西9丁目会場にも、市民の小雪像がたくさんあります。9丁目の中で、ひときわ大きな存在感だった中雪像「鉄西トレイン」。札幌駅北口で、戦前に走っていた石炭輸送のSLをイメー...
2
冬の風物詩

雪まつり 大通8丁目

雪まつり 大通西8丁目会場は、雪のHTB広場。(HTB=北海道テレビ)大雪像は、静岡県浜松市の「浜松城」。
0
スポンサーリンク