冬の風物詩 雪まつり 大通4丁目 雪まつり 大通西4丁目会場は、よみうり広場。中雪像のタイトルは、「日本だから、できる。新しいオリンピック!」。2016年の東京オリンピック・パラリンピックの日本招致を応援した雪像で... 2009.02.07 4 冬の風物詩
冬の風物詩 雪まつり 大通3丁目 さっぽろ雪まつり 大通西3丁目会場は、UHBファミリーランド。(UHB=北海道文化放送)中雪像のテーマは、DREAM!スクウェア ~夢こそが、明日をつくる。~日清チキンラーメンのキ... 2009.02.07 2 冬の風物詩
冬の風物詩 雪まつり3日目の朝 おはようございます。昨日は、結構たっぷり目に降った雪の一日でしたが、今朝は一転、青空が広がっている札幌です。雪像もくっきりと映えるでしょうか。ただ、10時現在の気温は-5℃と、少々... 2009.02.07 8 冬の風物詩
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 368 久しぶりにたっぷり降った朝。マイナス気温なので、雪もふわふわです。朝から吹雪いていたのですが、幸運にも、この時間だけ晴間が覗いていました。太陽と雪の両方を満喫する子ライオンたち。で... 2009.02.06 0 ライオンの成長日記
ユキヒョウ物語 譲る気持ち 発情期のような、甘~い触れ合いは、もうありませんが、穏やかに同居生活を送っている、ユキヒョウペア。屋内外ともに、同じ空間を、共有しています。 2009.02.06 2 ユキヒョウ物語
料理のレシピ 結局のところ・・ 日中、一旦は青空が見えたものの、お昼頃から、再び雪はたくさん降り始めました。歩く時にも、前を向けないくらいのホワイトアウト状態もあり、雪国の天候は、本当にめまぐるしく変わります。家... 2009.02.06 0 冬の風物詩料理のレシピ
冬の風物詩 雪まつり2日目の朝 おはようございます。今朝は雪の朝。なかなか、いい降りっぷりです。(^▽^;)雪かきは、必須な状況。10時現在の気温は、-4℃。 2009.02.06 6 冬の風物詩札幌の野鳥
円山動物園 雪面の跳ねアザラシ 本日のお食事タイムの時間。雪まつり会場へ流れたのかな?お客さんがほとんど集まらなかったので、普段は行なわれていない、ゼニガタアザラシのミサキ(オス)のお散歩がありました。以前は、冬... 2009.02.05 2 円山動物園
冬の風物詩 雪まつり 大通1丁目 いよいよ今日から開幕の、第60回さっぽろ雪まつり。日中はプラス気温のため、湿った雪が降っている状態。傘を差している方も、多く見られます。車道の雪はシャーベット状になり、転ぶと大変な... 2009.02.05 6 冬の風物詩
冬の風物詩 雪まつり初日の朝 おはようございます。今朝の札幌は、曇り。9時現在の気温は、1℃。すでにプラスの気温になっています。日中は3℃くらいまで上がる予報。少し、穏やかかもしれません。 2009.02.05 10 冬の風物詩札幌の野鳥
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 366 屋外の木も、ほとんどかじり尽くしてしまったので、屋内の丸太をかじることが多くなった子供たち。やっぱり、ガジガジは大切です。 2009.02.04 2 ライオンの成長日記
レッサーパンダ帳 ココ&セイタ 51 あれからのココとセイタは、すっかり元の関係。特別争うことはありませんが、特別寄り添うこともなく・・距離を保ちながら、レッサーパンダ舎内を、あちらこちら歩き回っています。 2009.02.04 2 レッサーパンダ帳
北海道のグルメ さえら 大通公園から地下に下り、丸井今井大通館のすぐ近くに、人気のサンドイッチのお店があります。お店の名前は「さえら」。フランス語で、あちらこちら、ここかしこ、あれこれ、と言う意味があるそ... 2009.02.04 8 北海道のグルメ