2009-03

冬の風物詩

暖かな朝

おはようございます。3月最後の日曜日も、青空が広がる札幌。いいお天気です。11時現在の気温、5℃。太陽の日差しがふりそそぎ、暖かく感じます。
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 418

ライオン舎の屋外も、随分、雪が溶けました。もう、あの位置で座っているばかりのリッキーではありません。雪がない場所を選んで、あちこち歩き回っています。
0
料理のレシピ

三色のつもりが

春らしく、三色どんぶりを作るつもりで、用意したけれど、そぼろにしたり、炒り卵にしたり、細かく刻んだりが、どうにもめんどくさく思えて(笑)、急遽変更。同じ材料ですが、親子どんぶりにし...
8
円山オオカミず

キナコ&ジェイ 79

「みなさん、おはよう~~。こっちの方にも来て下さいよ~~」と言わんばかりに、正門方面に向かって、遠吠えをしていた、キナコとジェイ。(9:10)すまぬ、今日は、ホッキョクグマの方に来...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 9

今朝は、私の初の試み。それは、ホッキョクグマ舎へ一番に出かけること。ホッキョクグマ舎は、園内でも一番上(奥)にあるので、どう頑張っても、開門(9時)から、2~3分はかかってしまいま...
2
冬の風物詩

青い空 白い雲

おはようございます。3月最後の土曜日の朝です。今朝の札幌は晴れ。きれいな青空が広がっています。8時10分現在の気温、-1℃。日中の暖かさを期待したいです。
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 417

揃ってお昼寝していた午後。一番に目覚めたリッキーが、みんなを起こしに回っていました。ティモンのおしりをペロリ。(ティモンはドキッとして飛び起きました)げんきとゆうきには、顔をスリス...
4
たいやきめぐり

えびす鯛 えびすだこ

3月26日(木)、グランドオープンしたばかりのススキノラフィラ。ロビンソン時代から、必ず立ち寄る地下1~2階で、ちょっと珍しいものを発見。
4
しろくまにっき

しろくまにっき 8

札幌の街中の雪は、随分溶けてしまいましたが、ここだけは、いつまでも残っていて欲しいと願う、ホッキョクグマ舎。ララも、雪の上でたくさん遊ばせたいようで、堀に下りて遊ぶ時間が多いような...
2
冬の風物詩

ススキノラフィラ グランドオープン

おはようございます。今朝目覚めると、外はうっすら雪景色。未明までに、少し降り積もったよう。早朝は曇り空でしたが、現在は青空が広がっている札幌です。10時30分現在の気温、2℃。今朝...
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 416

リッキーが、横になって、げんきの遊び相手になっています。ああ、まだしばらく、同居は可能なんだな・・とほっとした気持ちになれます。すぐに転園しないにしろ、いつかは別居になるであろう、...
2
円山オオカミず

キナコ&ジェイ 78

今日から小学校の春休みも始まり、園内からは、一段と賑やかな声が響くようになりました。ジェイも、今日はアスリート気分!子供たちと一緒に、あっちへ、こっちへと走り回っています。
0
全国のお菓子

パンプディング

丸井今井で開催されていた、第3回大九州展(3月18日~24日)で買ったものです。宮崎県産の良質な卵や牛乳を使用した、プリン専門店「プリン工房ena(イーナ)」。そこの「パンプディン...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 7

おっぱいが欲しい時には、おっぱいを見上げ、甘えた声を出す子供たち。ララは、ゆっくり腰を下ろし、子供たちがおっぱいに飛び込んでくる。そんな風景を、1日に数回観る事ができます。
2
冬の風物詩

朝もや

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、5時28分。もやがかかり、少し曇っていた夜明けでした。9時現在の気温、0℃。少しひんやりした、曇り空です。
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 415

最近、特に、丸太のガジガジが多いですが、今日はヤケに、その時間も、テンションも高めに見える、ゆうき。
2
スポンサーリンク