2010-04

北海道のお菓子

わかさいも

もう随分前になりますが、初めて北海道旅行に来て、そのおいしさに、すぐに大ファンとなった、洞爺湖銘菓「わかさいも」。今でも、そのおいしさは変わりません。
6
春の風物詩

雪解け風景

日当りのいいところから、順番に雪が融け、地面が見え始めてきた、昨日の、大倉山ジャンプ競技場です。
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 778

ティモンまでもが、仰向けになって寝ています。ああ、春なんだね・・・東向きのライオン舎にとって、晴れた日の午前中は最高のひととき。(真夏は暑そうですが)
0
おびひろ動物園

トライデー 20

0
しろくまにっき

しろくまにっき 379

今朝はうれしいプール開き。100%きれいな水が、プールに入れられている最中、のんびりおやすみのララ。
2
しろくまにっき

緑のピリカ

堀の壁に、体をこすりつけると、見事な「緑ピリカ」。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 273

檻から足を出し、のんびりお休み中の、ヤマトとユッコ。
0
全国のお菓子

ごろっとピーチ

1992年から発売されている、山崎製パンの洋菓子「まるごとバナナ」。新しく「ごろっとピーチ」が発売されていました。1個 188円で購入。
0
春の風物詩

円山に棲む・・

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、5時05分。きれいな朝焼けが見られました。数日後には、日の出時刻が4時台となり、ますます一日が長く感じられるようになります。この春、円山...
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 777

ライオンの成長日記『777』。ぞろ目はちょっとハッピーな気分です。群れで暮らす動物たちは、やりとりが面白い。
2
しろくまにっき

雪面がお好き?

最近、この場所で座るのが、お気に入りですか?あくびをひとつ。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 378

積雪も堀に残りわずか、体も少し汚れ気味のデナリとララ。足の裏を、ガシガシ噛むデナリです。
4
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 272

どんどん屋外スペースも雪解け進行中。白い雪の表面が黒くなり、この時期だけは、ちょっと薄汚れた状態。(^▽^;)
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 776

睡魔に襲われそうなリッキー。猛獣ゾーン全体が、静かになりつつあります。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 377

春の天気は、変わりやすい。午前中はくもりでしたが、午後からは雨が降り始めました。
6
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 271

お馴染み、アクバルの丸太舐め。口の横に、泡がたくさんつくぐらい、ず~っと舐めていました。
0
スポンサーリンク