2010-04

春の風物詩

新芽たちもびっくり

春だ!と歓び勇んで芽吹き、開花したものの、再び雪を被って、凍えそうな草花たち。昨日は、再び冬を思わせる寒さでした。今朝もまた、雪がちらついています。(↑写真はフキノトウ)
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 784

昨日は暴風雨で、今朝は雪!過酷な天候を耐え凌ぐことで、強靭な体に鍛えられていると願いたい・・毛足の短い、ライオンたちです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 385

「鏡よ、鏡よ、鏡さん・・世界で一番、おちゃめなのはだあれ?」どちらも、いい汚れっぷり。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 279

4月も半ばだというのに、再び雪。しかも、うっすらと積もるほどの量で、ユキヒョウたちは、ちょっと嬉しそう。
3
春の風物詩

再び雪景色!

おはようございます。予報通り、未明から雪が降り始めている札幌です。あれよあれよと、その量を増し、あっという間に雪景色になりました。
4
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 783

春になったかと、喜んでいたら、冬の嵐。再び最上段の隅で、家族寄り添い、この嵐から身も守るライオン一家。
0
東山動植物園

シンリンオオカミ(東山動植物園)

東山動植物園(愛知県)には、円山のジェイの兄弟、ジャックがいます。容姿や、ちょっと仕草など、やはりよく似ていました。オオカミ舎は、地形を活かした、広範囲の斜面と、泳げるほどの大きな...
0
しろくまにっき

おもちゃの達人ピリカ

プールの中の丸太に絡まっていた、あのチェーン付きの浮き球が、ついに外れていました。そして、また新しい遊びを始めたピリカ。顔の汚れは、がんばった証なのです。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 384

荒天の時には、一番その大変さを感じる、ホッキョクグマ舎周辺。暴風雨+寒さをダイレクトに感じます。プールの水は波打ち、枯れ葉もたくさん浮かんでいる状態です。しかし、クマたちは、全く動...
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 278

暴風吹き荒れる朝でも、元気いっぱいだったユキヒョウたち。暴風対策なのか、ユキヒョウ舎前で、電気工事?が入っており、それが気になって仕方ない、ヤマトとユッコでした。
0
春の風物詩

強風でめざまし

おはようございます。今朝は、強風の音で目覚めてしまいました。現在は、加えて、雨も降り出しています。春の天気は不安定で、暖かだったり、寒かったり、雨が降ったり・・明日は、雪マークまで...
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 782

どこかで見つけたのか、自分で折って来たのか、手頃な枝を見つけてきて、ガジガジ噛んで遊んでいたゆうき。げんきには、絶対渡さない!と独り占めしていました。
0
円山オオカミず

キナコ&ジェイ 145

キナコ満10歳の誕生日、おめでとう!
0
しろくまにっき

しろくまにっき 383

昔々、あるところに、仲のいいしろくま夫婦と、その娘がおりました。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 277

隣の子供らは、毎日、やんちゃだな・・アクバルの方は、いたってマイペースに一日を過ごしています。
0
全国のお菓子

プチパチチロル

ちょっと懐かしいあの駄菓子を思い出すような、新しいチロルが登場。はじける食感が面白い、夏に向けてのチョコ「プチパチチロル」。
1
スポンサーリンク