2010-05

しろくまにっき

しろくまにっき 415

プールに新しく水が入れられています。じっと、静かに浸かっているララ。朝から日差しも強く、気温がぐんぐん上がっています。
0
円山動物園

まると妹

4月29日に産まれた、ゼニガタアザラシの赤ちゃん。(↑写真はジージーと赤ちゃん)ゴマフアザラシのプールに移動している、ミサキ父さんとまる兄ちゃんですが、初対面の時がやってきました。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 309

最高気温19.5℃。そろそろ暑くなってきました。今までなら、高い台に上がって休むのに、今日は、日陰に入って休み始めたヤマト。
0
北海道のグルメ

佐藤水産 サーモンファクトリー

ミズバショウを観に出かけた、マクンベツからの帰り道。石狩国道231号線を走りながら、さあ、お昼は何を食べよう。道を挟んだ広い敷地内に、工場、お土産売り場、レストランが並び、遠くから...
2
円山動物園

ちょっとお知らせ

来週、5月22日(土)14:00~15:24 TBS系列で放送される「ホリケンの感動新体験 どうぶつスクープ王国 」の中で、イコロとキロルの動画が紹介される予定です。どのように登場...
2
春の風物詩

三吉神社例大祭

札幌の祭りの皮切りとなる、三吉神社(みよしじんじゃ)のお祭りが始まりました。昨日は、宵宮祭、今日は神輿渡御(みこしとぎょ)が行われます。
2
ライオン日記

ライオン日記 16

朝はまず、ここを往復して、縄張りチェックですか。
0
しろくまにっき

おもちゃの合わせ技

イヤッホー!今日も器用に遊ぶピリカ。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 414

ようやく天気も回復傾向。ホッキョクグマ舎から見える桜の園も、見頃のようです。
0
円山動物園

愛の結晶

今朝見ると、タンチョウが抱卵の姿勢。今年も、1個産卵したようです。昨年は、日にちを置いて、2個目を産んでいましたが、今年はどうかな?このペアでの産卵は、今回で3回目。過去2年はいず...
1
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 308

部屋の壁にポスターなどを貼る派ですか?貼らない派ですか?ヤマトは、どうやら貼らない派のよう。(笑)紹介パネル等が貼られると、それを剥がしたくなります。
0
札幌の風景

農試公園の風景印

農試公園へ、桜を観に出かけたついでに、記念の風景印をひとつ。桜の切手に、農試公園が描かれた風景印です。
1
ライオン日記

ライオン日記 15

そういえば、振り返ってみても、体調が悪そうなところを見た事がない、リッキー。健康で何よりです。
1
しろくまにっき

くつろぎの時

ガラス面にぴったりと体をつけ、寝てしまった、エゾヒグマのとわ。
0
しろくまにっき

ピリカ流おねだり

ピリカ流おねだりの仕方・・・
1
しろくまにっき

しろくまにっき 413

丸顔の顔に、今は少しぽっちゃりとした体。愛らしさ、美しさ全開のララです。
0
スポンサーリンク