2010-06

ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 332

多摩動物園で生まれたアクバルは、生後9ヶ月の時に、円山動物園に来園。今日は、5回目の誕生日になります。来園当初の幼い顔から、今ではすっかり凛々しいユキヒョウ。誕生日おめでとう。
0
夏の風物詩

菜の花畑

菜の花の作付面積が、全国一位という滝川市。毎年、5月下旬から6月上旬にかけて、市内江部乙地区の、あちらこちらには、菜の花畑の黄色絨毯が広がっています。前回の旅では、雨ということもあ...
5
ライオン日記

ライオン日記 39

朝のウォーキングを済ませ、そろそろ休もう・・のリッキー。今日の寝場所はどこにしよう。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 437

2005年12月15日、デナリとララの、(ツヨシに次ぐ)2番目の子としてピリカが誕生。2007年2月2日、ピリカは独り立ちし、おびひろ動物園へ。2010年2月22日、おびひろ動物園...
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 331

朝が早い北国。開園時間ごろには、もう暑く感じるくらいにまで気温は上がってきます。ユキヒョウたちは、屋外に出て程なく、スローペースになるようです。
0
北海道のお菓子

HOKKAIDO マトリョーシカ

「丹頂鶴の卵」というお菓子でもおなじみの、長谷製菓から、新しいお菓子が登場。今年の「北海道おみやげ新作コンクール」で、アイデア賞を受賞されたそうです。1箱 630円。
2
夏の風物詩

藤とハルゼミ

おはようございます。今朝も晴天からのスタート。カラッとした、初夏の清々しさを感じます。現在、藤の花が咲き進んでいる最中。優美な花姿と香りを、楽しんでいます。
2
ライオン日記

ライオン日記 38

ポカポカと暖かな日は、のんびり毛繕い。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 436

プールからあがると、急いで壁まで駆けて行き、背中をゴシゴシ・・・正面から見ると、母そっくりと感じる時も。
1
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 330

暑い日中は、日陰でペタンと休んでいた、ヤマトとユッコ。少し陰ってくると、活動的になってきました。
0
しろくまグルメ

白くまくん

残念ながら、北海道にはミニストップがないので、道外からの輸入品(お土産)です。蒸しパンが、かき氷の白くま風になった、「白くまくん」。1個 126円。
2
夏の風物詩

雨つぶ

おはようございます。2日間降り続いた雨も、ようやく上がった様子。7時現在の気温は、11℃。思わず、寒っ!とつぶやいてしまった朝です。足下が濡れて、ちょっと冷たいのですが、庭に伸びて...
2
ライオン日記

ライオン日記 37

肉のすぐ近くで寝ていたリッキーです。枕もとに、好きなものを置いて寝ると、その夢が見られる?起きてすぐに食べられるように・・かも。(^^)
0
しろくまにっき

しろくまにっき 435

なんだか、サプライズなお知らせが入りましたね。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 329

屋内では、この一番高いところの丸太に乗って寝るのがお気に入りのユッコ。雨続きだったので、ここ数日は、屋外で過ごす時間が短めです。
0
北海道のグルメ

豚とろ寿司

少し前になりますが、帯広からの帰りの事。帯広発札幌行きの、特急スーパーとかちの車内で、駅弁を買いました。
1
スポンサーリンク