2010-06

札幌の風景

平岡公園の風景印

平岡公園の梅林を観に出かけたおりに、風景印もひとつ。もちろん風景は、平岡公園の梅林です。(5月25日、今年の梅は終花になったそうです)梅の花の切手がなかったので、2010年上海国際...
0
ライオン日記

ライオン日記 36

今日は、午後から熱帯動物館で、テレビ中継が入っていました。ネコ科たちは、皆、様子を伺っていました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 434

単独生活になってからは、プールの縁の往復歩きは、まだ見ていないような気がします。主に、壁前の往復を見ます。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 328

静かに寝ていた午後。ざわめきで、目覚めたユキヒョウたち。
0
全国のお菓子

ちびまる子ちゃんフェア

人はこれを、大人買いと言う・・・セブンイレブンでは、5月28日(金)から、ちびまる子ちゃんがパッケージになった、いろいろなお菓子が発売中です。チロルは、1個 32円。ハイクラウンは...
2
夏の風物詩

ライラック咲く時計台

ライラックが見頃を迎えた、札幌市時計台に行ってきました。もうすっかり緑に囲まれていた時計台でした。
3
ライオン日記

ライオン日記 35

う~ん、何か物足りない・・・
0
しろくまにっき

ピリカ展望台

いつものコースから、ちょっと道を変えて・・
0
しろくまにっき

しろくまにっき 433

ララの日課ですから・・・
0
円山動物園

まだ飲んでます

4月29日に生まれた赤ちゃんは、生後1ヶ月を過ぎたところ。そろそろ断乳の時期になりますが、今日のところは、まだ飲んでいました。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 327

今はどこも、雑草が伸び放題の季節。ユキヒョウたちには、結構、好評らしい。(笑)
0
円山オオカミず

キナコ&ジェイ&赤ちゃん 156

5月14日、巣穴の中で、待望の赤ちゃんを出産したキナコ。毎日、巣穴から出たり入ったりを繰り返しながら、子育て奮闘中のようす。今日は、優しいお母さんの表情を見せてくれました。
6
円山動物園

レンボーと赤ちゃん

5月31日(月)から、短時間だけ屋外で過ごしていたという、レンボーと赤ちゃん。なかなかタイミングが合わず、今日、ようやくその幸運な時間に居合わせました。5月25日に生まれた赤ちゃん...
2
夏の風物詩

赤レンガ庁舎

そろそろ半袖姿も見られ始め、初夏の陽気を感じるようになりました。赤レンガ庁舎の前庭も、様々な花が咲きほこり、緑あふれる風景になっていました。
2
ライオン日記

ライオン日記 34

アロハ~♪「ライオンもあんな姿で寝るの?」初めて見る人には、驚きの寝姿。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 432

もう少ししたら、コースを変えるかな?と、しばらく見ていても、結構長く、同じコースを歩いていたりします。
0
スポンサーリンク