2010-07

ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 370

台の上で寝ていたユキヒョウたちも、そろそろ起きる時間。
0
夏の風物詩

八紘学園 花菖蒲園

今年も出かけて来ました、豊平区にある花菖蒲園へ。(7月14日)ここは、八紘学園 北海道農業専門学校という、2年制の農業専門学校の敷地内。学生さんたちが農業実習を行う、教育施設ですが...
3
円山オオカミず

円山オオカミず 24

5月14日に誕生したオオカミの赤ちゃんも、もう2ヶ月。体格もしっかりしてきました。午後は、芝生の上で、親子で遊ぶ楽しい風景。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 475

閉園間際のピリカ嬢です。ホッキョクグマは、みな独り暮らしなので、穏やかなものです。
0
ライオン日記

ライオン日記 77

猛獣に対し「カワイイ」という表現も合わないかもしれませんが、(笑)ネコ科猛獣ゾーンでは、よく聞かれる言葉。「ネコだ・・」「ネコにしか見えない・・」なんて言葉も聞こえます。そんな愛ら...
3
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 369

高い所でも、簡単にジャンプして上がってしまうユキヒョウたち。遊び方にも、幅があって楽しそうです。
0
夏の風物詩

環状通ローズアベニュー

不安定な天気の合間をみて、やって来ました、白石区の環状通ローズアベニュー。ず~っと先に続く中央分離帯には、バラの花。ここは、地下鉄東西線「白石駅」近く。1976年、地下鉄東西線開通...
0
全国のお菓子

涼風チロル

名前の通り、涼しげなパッケージで発売中の「涼風(りょうふう)チロル」。
1
円山オオカミず

円山オオカミず 23

鶏のもも肉をもらって、ご満悦のちびっこオオカミくん。
0
ライオン日記

ライオン日記 76

今日の昼寝姿。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 474

夕方のお楽しみと言えば、やっぱり夕飯。そろそろ待ち遠しくなって来る頃。
0
円山動物園

おしゃぶりですか?

雨の日は屋内ですが、天気のいい日は屋外で過ごしている、レンボーと赤ちゃん。いつもの場所でのんびりとくつろいでいます。ここだと、人間観察もしっかり出来そう。(笑)
0
円山動物園

ナナコのお散歩2

足の不調は、まだ続いている様子の、ナナコです。変わらず、夕方に少しだけ、お散歩をしています。1日も早く、よくなりますように。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 368

外では、ゆっくり台の上。
0
レッサーパンダ帳

ココ&セイタ 104

変わらず、広く観覧規制が敷かれている、レッサーパンダ舎ですが・・います、います!セイタは出ています!(^^)
2
札幌の風景

丸井今井の風景印

1950年6月1日、デパート内に郵便局を開設されるのは、全国初ということで、当初は話題になっていたそう。そのデパートは、大通公園すぐ横にある「丸井今井札幌本店」。最初は、一条館の1...
4
スポンサーリンク