2010-08

円山動物園

赤ちゃんの命名式

今年5月25日、円山動物園では21年ぶりに誕生した、ボルネオオランウータンの赤ちゃん。(オス)今日は、13時30分から、命名式が行われました。
4
夏の風物詩

さっぽろ夏まつり最終日

7月21日(水)から開催されていた、第57回さっぽろ夏まつりも、昨夜行われた「北海盆踊り」「仮装コンクール」で幕を閉じました。昨年の最終日は、確か雨だったので、行きませんでしたが、...
4
円山オオカミず

円山オオカミず 58

昼寝から、最初に目が覚めたのは、ジェイ。
0
ライオン日記

ライオン日記 108

「あれ?ライオンどこにいるの?」よく聞こえてくる声。堀に下りてしまわないだけ、まだマシです。
0
円山動物園

リスザル メイちゃんのミルクタイム

5月29日に生まれたリスザルのメイ。生後間もなく、お母さんが死亡したため、現在、人工哺育中。ドキドキ体験メニュー「メイちゃんのミルクタイム」として、こども動物園内で、時々公開中です...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 511

4
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 405

ひとつ屋根の下・・・寄り添って眠るユキヒョウ親子。(3頭います)暑くても、一緒がいいね。
0
夏の風物詩

風がさわやか

おはようございます。今日も晴天!爽やかな風が吹いています。今週から、ランドセルを背負った小学生の声が響く朝になりました。8月中旬からは、季節を先取り北海道です。山では、ススキの穂が...
6
円山オオカミず

円山オオカミず 57

毎日、数々の体験を繰り返し、成長しているルーク。今日もまた、新たな体験。
4
円山動物園

ありがとうコモドオオトカゲ

ついに、コモドオオトカゲたちは、インドネシアに帰っていきました。ひときわ存在感のある2頭だっただけに、コナンとコニが旅立った後の爬虫類感は、随分寂しく感じられます。
2
ライオン日記

ライオン日記 108

昼寝から起き上がった瞬間のリッキー。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 510

夕方のピリカ。昼寝が長かったのか、ふわふわな毛です。
4
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 404

もうすぐワイルドタイムの時間。
0
北海道のお菓子

生マシュマロ

このお盆休みは、道央自動車道も、一部無料化の影響か、大渋滞が発生したそう。写真の砂川サービスエリアも、随分混雑したことでしょう。ここに立ち寄った時、おいしいお菓子を見つけました。
8
円山オオカミず

円山オオカミず 56

昼下がりのオオカミ一家は、のんびりと。
2
ライオン日記

ライオン日記 107

今日は仲良く、雛壇でお昼寝。
0
スポンサーリンク