2010-10

ライオン日記

ライオン日記 154

今日はアクティブにいってみよう。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 557

今日は少し、ポカポカします。札幌の最高気温は、21℃。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 451

午後になり、遊び始める、ヤマトとユッコ。只今、一息入れているところです。口を開け、はぁはぁと呼吸を整えています。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 4

今日はずっと屋内で過ごしていたようです。少し動き始めた午後。「赤」
0
円山動物園

円山の星になれ

7日の夕方、グラントシマウマの飛馬(ひゅうま)が、釧路市動物園からやってきました。2009年7月19日生まれの、1歳2ヶ月のオスです。釧路からの長旅の途中、おそらく隙間から外を見た...
0
北海道のお菓子

しろくまバターせんべい

すすきの交差点には、さまざまな目立つ看板が並びますが、ホッキョクグマのピリカの顔をモチーフにした、この白い看板も目立つもののひとつ。ここは、菓か舎。昨年は円山動物園のホッキョクグマ...
2
円山動物園

犯人は誰?

おはようございます。今日も秋晴れが続いています。近年、黒い花や、黒っぽい葉の植物が出回っていますが、黒いとうがらしは、初めて見ました。とても印象的です。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 103

さあ、ひと遊びするかな・・・
0
ライオン日記

ライオン日記 153

日が暮れるのが、だんだん早くなったな・・現在はまだ、15時30分前後に、屋内入り(ワイルドタイム)になることが多いですが、日が短くなると共に、少しずつ早まってくると思います。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 556

ピリカがプールに浸かっている時に、よくやっている遊び・・・・ぶくぶく遊び。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 450

そろそろ屋内入りの時間がやってきた。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 3

午前中は、産箱内にいたという赤ちゃん。今日は、お天気もいいせいか、来園者も多く、午後に、体重測定で産箱外に出ると同時に、カンガルー館外にまで続く、行列が出来ました。13時50分頃か...
8
円山動物園

カンガルーの赤ちゃん

昨年生まれたカンガルーの赤ちゃんが、もうこんなに大きくなりました。雌雄もしばらくの間は発表されませんでしたが、メスだそうで、最近名前も決まりました。写真右側に写っているのは、お姉さ...
0
全国のお菓子

ぷにたま キャラメル

ヤマザキ製パンから発売している、お手頃サイズの洋菓子「ぷにたま」。夏に「チーズ」が登場したばかりです、今度は「キャラメル」が新登場。(10月4日新発売)1個 74円で購入。(コンビ...
4
秋の風物詩

ホワイトロック

おはようございます。10月7日。10月に入り、もう一週間。深まる秋を実感する毎日です。今朝は青空広がる好天。9時30分現在の気温は、16℃で穏やかです。↑写真は、円山動物園内で見つ...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 102

今日の休み場所は、このコンクリ部分。足跡が付くので、見ている方は、楽しかったりします。
0
スポンサーリンク