2010-10

レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 8

ダンパーサッレ!(レッサーパンダの逆)木から木へ移る時、落ちないよう、巧みに四肢や爪を使い、上手に移動している、赤ちゃんたちです。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 111

「キナコびより」「キナコ&ジェイ」を経て、現在「円山オオカミず」とタイトルが進化していますが、「円山オオカミず」になってから、早、111回目。ワンワンワンでございます。今日は、雨。...
2
ライオン日記

ライオン日記 160

雨が降り始めました。屋根の下へ退避です。寒い時は、この角のところで丸くなって休みます。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 563

午後からは雨。ピリカは、扉の前でひじかけお座り。ピリカファンには、もうお馴染みのポーズですが、何度見ても絵になる。今日は、顔が少し汚れていて、おてんば娘な顔です。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 457

昨日は、ライオン舎、トラ舎の砂入れでしたが、今日はユキヒョウ舎の番。
0
円山動物園

ハヤトの離乳食

奥の方で、親子でまったり過ごしていたかと思ったら、手前の檻際にやってきたレンボーとハヤト。ハヤトは、早速、檻のぼり開始です。
2
札幌のパン屋さん

札幌キムラヤ 工場直売店

滝野すずらん丘陵公園へ向かう道は、一本道。(453号線)この道を通る時、いつも気になっていたところが、ここ。札幌キムラヤの工場敷地内にある、パン屋さんらしき建物。直売店のようだけど...
5
秋の風物詩

自転車でGO!ついに!!

おはようございます。曇り空の今朝は、少し冷え込んでいます。8時10分現在の気温、7℃。朝一の水道水も冷たく感じます。以前から、自転車(電動機なし)であちこち旅をしていますが(笑)つ...
15
円山オオカミず

円山オオカミず 110

太陽はすっかり山の向こう側。17時近くともなれば、薄暗くなる時間帯。お客さんたちが帰って行く姿を、見ているよう。5月14日生まれのルーク。生まれて5ヶ月しか(?)経っていないのに、...
4
ライオン日記

ライオン日記 159

そろそろ、作業は終わったのかい?春と秋の年に2回行われている、放飼場内への砂入れ作業が行われていた今日。
0
円山動物園

風子の換毛

更新の波に乗り切れず、お蔵入りとなっていた風子ネタです。現在は、すっかり換毛も終了し、真っ黒な毛の風子ですが、先月、換毛中の風子は、背中などに古い毛をたくさんつけていました。
4
しろくまにっき

しろくまにっき 562

えっ? 私ですか?今、プールに入っていたところなんです。
4
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 456

滝野から急いで戻り、なんとか16時30分前に到着。(16:15)動物園は16時30分以降は、入園出来なくなります。ちなみに、来月11月から来年1月までは、閉園時間が16時になります...
2
秋の風物詩

ヤマボウシ開花

おはようございます。今朝は少し気温が低い朝でした。8時15分現在の気温、11℃。肌寒いですが、好天の一日になりそう。
2
円山オオカミず

円山オオカミず 109

放飼場内を歩き回り、ひとり遊びをしていたルーク。
2
ライオン日記

ライオン日記 158

う~ん、実に静かな午後だ。
0
スポンサーリンク