2010-11

ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 477

さあ、そろそろ起きなさ~い。
0
北海道のお菓子

牛さんのじゃがいモ~ンブラン

10月25日に新発売された、牛さんのじゃがいモ~ンブランです。(180円)毎年この時期に開催されている、セイコーマートと酪農学園大学のコラボ企画の商品で、全国の高校生から集められた...
0
秋の風物詩

冬支度

おはようございます。11月に入ってから、毎日雨が降っている札幌。カラッと爽やかな秋空が恋しくなります。9時現在の気温、7℃。ナナカマド、オンコ(イチイ)、マユミ、ニシキギの赤い実を...
2
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 19

新鮮な笹を差してもらい、はむはむと食べている子供たち。(左赤、右金)以前よりも、たくさん食べているようです。「金」の方は、りんごのすりおろしも食べ始めたそうです。「赤」の方は、まだ...
3
円山オオカミず

円山オオカミず 130

ガラス越しに熱い視線を向ける先は、今日もやっぱり、スタッフルームの扉。次の食事タイムが待ち遠しい。
0
ライオン日記

ライオン日記 178

あなた歩く・・
0
しろくまにっき

しろくまにっき 582

ララには、一旦屋内に入ってもらい、屋外清掃&プールの水の入れ替えがされていました。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 476

隣で、ヤマトとユッコが駆け回って遊んでいようが、マイペースに過ごす、アクバル。
0
円山動物園

ゴイサギの幼鳥

総合水鳥舎を覗いていたら、新入りさんを発見。人工孵化で、今年生まれ、最近屋外デビューした、ゴイサギの幼鳥でした。愛称は、ダック。グワァーグワァーと鳴いて、ドナルドダックみたいだから...
0
円山動物園

自然が作る池

おはようございます。ようやく雨から開放されそうです。9時現在の気温、7℃。祝日明けで、うっかり月曜日のゴミを出そうとしてました。(笑)白樺の葉もあとわずか。ますます、落ち葉掃除が大...
4
釧路市動物園

クルミ出産準備へ

今年1月に、デナリ(オス/16歳)との交尾が確認され、妊娠、出産が期待されているクルミ(メス/13歳)。11月3日で、屋外展示を中止。今日4日から、屋内の産室へのお籠り(隔離)が開...
5
円山オオカミず

円山オオカミず 129

雨やら霰やらで、今日は朝から賑やかです。(^▽^;)屋根の下で休んでいると、バケツを持った飼育員さんの姿を発見。オオカミたちのテンションが、一気に上がります。
2
ライオン日記

ライオン日記 177

雨の日は・・・
2
しろくまにっき

しろくまにっき 581

激しく降っていた雨霰も、少し弱まってきました。そして、おやつが飛んできた・・・
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 475

今朝は激しい霰が降っていたので、当然早めの屋内入り。静かに体を休めていたユキヒョウたち。
0
円山動物園

霰の円山動物園

んちゃ!ピリカです。とにかく、今朝のあられは激しかったです。時々、5ミリ以上の粒のひょうも混じる事もあった程。ピリカは、堀の隅で、じっとしていました。そして、見上げると、何コレ?っ...
4
スポンサーリンク