2011-01

那須サファリパーク

それぞれの新年

2011年が明け、今年はそれぞれの地で活躍している、げんきとゆうき。今年も新年早々のげんきの姿が、ブログにアップされていました。那須サファリパーク 飼育ブログ今回は、初登場のオス、...
0
料理のレシピ

新春 干支メニュー

今年の干支メニューは、今までの中で一番楽だったかな・・・小細工も少ないので、早く出来ました。
6
冬の風物詩

穏やかなお正月

おはようございます。お正月3ヶ日は、ほとんど降雪もなく、穏やかな天候です。9時現在の気温、-1℃。
2
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 44

親子寄り添い、揃って寝ぼけ眼。寝る時は、くるんと丸くなり、しっぽに顔をうずめるように寝ていましたが、揃って顔を上げた瞬間です。何を見ていたのでしょう。
2
円山オオカミず

円山オオカミず 181

今年も、オオカミたちにとって、飛躍の年になるといいね。
0
ライオン日記

ライオン日記 229

たとえ氷点下でも、日課は欠かさずこなす。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 516

ユキヒョウ舎に向かう途中に、ん?と思うものが落ちてました。
2
円山動物園

肩寄せ合って

年が明け、サル山にも恒例のアイテムが入りました。雪の冷たさが少しでも凌げるように、大きなタイヤが数個置かれました。
0
トライデー

トライデー 40

4
北海道のお菓子

去年今年

干支にちなんだ、六花亭のお菓子で、新年をお祝いです。
6
円山動物園

元旦の円山動物園

2011年、卯年も、元気に迎えた円山動物園。3日間も行っていないと、随分と久しぶりに感じてしまいます。今年は、開園60周年を迎える円山動物園。(1951年(昭和26年)5月5日、こ...
0
冬の風物詩

元旦の札幌

今年の元日は、日本海側で大荒れか?という予報でしたが、ありがたいことに荒天は免れ、肌寒いながらも、雪は時折、チラつく程度でした。今朝の札幌の日の出時刻は、7時06分。見られるかも?...
0
冬の風物詩

謹賀新年

あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。新年は、宮の森にある、大乗院で除夜の鐘をついて迎えました。
16
スポンサーリンク