2011-02

ライオン日記

ライオン日記 279

今日で2月も終わり。外の雪も、随分溶けてきました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 635

送る会も、滞りなく終了。里帰りしていたこの楽しかった日々は、あっという間に過ぎていきました。
4
円山オオカミず

円山オオカミず 224

ジェイとルークが昼寝している横で、静かめの遠吠えをするキナコ。静かめといっても、ちゃんとクマ館の方まで響いてくる声です。遠吠えをした後、ルークとジェイにまだ寝てるの?とでも言いたげ...
4
北海道のグルメ

ぶた八 炭焼 豚どんにぎりっ子

帯広の名物駅弁で、ぶた八の豚どんがありますが、小さいおにぎりタイプのものがあったとは、知りませんでした。JR帯広駅構内のKIOSK販売されていた、「豚丼にぎりっ子」です。1パック ...
2
おびひろ動物園

イコロとキロル

円山動物園から移動して、あっという間の一年。おびひろ動物園で、兄弟で暮らす日もあとわずかになりました。(キロルは、ホッキョクグマ繁殖プログラムの一環で、浜松市動物園へ移動)冬期開園...
14
おびひろ動物園

帯広雪少なし

おはようございます。今朝は、雲ひとつない、真っ青な空が広がっています。7時30分現在の気温は、ー8℃! 寒いです!ツララも見事なまでに復活しています。
4
札幌の風景

地下街40周年

地下鉄大通駅から、地下街のポールタウンへ向かうと・・・
6
しろくまにっき

しろくまにっき 634

ホッキョクグマ繁殖プロジェクトにより、旭山動物園へ移動することになったピリカ。今日は、午後から「ピリカを送る会」が開かれました。
12
冬の風物詩

降ったり晴れたり

おはようございます。数日前より、かなり気温が下がり、今朝は、-3℃。先月の-3℃なら、暖かいと言えたのに、3月も近くなると、寒いと軟弱になる・・・(笑)気温差で感じ方は様々です。今...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 633

今日の雪穴は、ここで決まり。遊び道具は、赤いポリタンクでね。
2
円山オオカミず

円山オオカミず 223

夕方、閉園近くのオオカミたち。相変わらず、ルークは、走り回って楽しそうにしていました。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 59

なぜか、カラスがたくさん集まっていた、レッサーパンダ舎前。カラスも、時々レッサーパンダをからかうように、近くまでやってきたります。興味があるのか、ココの血を受け継いでいるのか、カラ...
0
ライオン日記

ライオン日記 278

少し寒いせいか、今日はお客さんも少なめ。そろそろ閉園の時間です。
2
北海道のグルメ

六花亭 土鍋ぜんざい

そろそろ暖かくなってきましたが、今年こそは、季節限定メニューをいただこうと、六花亭へ!
4
冬の風物詩

クール&ウェット

おはようございます。数日ぶりに見る降雪の朝です。8時現在の気温は、0℃。昨日の札幌の最高気温は、9.3℃だったので、気温差で寒く感じます。マツのト音記号に、雪の音符。奏でる曲は、ク...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 632

今日は、ちょっと暖かいわ~最高気温が、9.3℃まで上がった札幌。ホッキョクグマ的には、暑い?それとも、そこそこ心地いい?
2
スポンサーリンク