2011-06

円山動物園

今年はどうでしょう

4月26日(火)に1個目、29日(金)に2個目を産卵したタンチョウ。タンチョウの卵の孵化日数は32日だそうです。
0
円山動物園

チラ栄子

写真は、昨年6月のものです。今年1月中旬頃から、高齢による運動機能の低下から、後ろ足が立たない状態となり、現在、屋内で療養中。
0
夏の風物詩

大通駅のスタンプ

おはようございます。今朝は曇り空。気温は15℃前後の予報です。ライラックが咲いている頃、少しマイナーではありますが、エゾニワトコの花が咲いています。おしべが、化学記号のように、きれ...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 720

このポーズは、ララならでは。指の開き具合といい、微妙な位置、角度といい。この時は、テレビ取材の撮影が行われていた時で、またりんごでも投げてくれるのかもと、期待したのかな?
0
円山オオカミず

円山オオカミず 275

今日から、エゾシカオオカミ舎の観覧規制が、一部解除となり、屋内からでも、半分のスペースから観られるようになりました。ジェイは大丈夫なようで、家族と一緒になっていました。
2
札幌の風景

大通公園の日時計

おはようございます。好天続きの数日です。大通公園のライラックは、きれいに咲き誇り見頃を迎えています。公園のベンチで、ランチを食べるには、最高の季節です。
0
スポンサーリンク