2011-10

札幌観光

定山渓温泉の紅葉

定山渓温泉もまた、美しい紅葉の景色が広がり、たくさんの人が訪れていました。本物?と思わず確認してしまう程きれいな紅葉だった、ぬくもりの宿 ふる川の前。
2
札幌観光

豊平峡の紅葉

札幌中心部の山々の色も変わり始め、そろそろ本格的な紅葉シーズンが訪れました。好天だった今日は、豊平峡~定山渓へ、紅葉を愛でに出かけました。平日だから大丈夫かな?と思ったのですが、好...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 852

毎日、紅葉が進むホッキョクグマ舎周辺。移り変わりは早いものですが、ここだけは、ゆっくりめに流れて欲しいと願ったり・・。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 401

他の獣舎の紅葉は進んでいますが、オオカミ舎周辺ではまだ大半が緑。父+3兄弟で、屋内を気にしながら、ガラス面を行ったりきたり。(左から、ルーク、ユウキ、ショウ)
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 650

リーベに狙いを定めて、飛びかかろうと考えてるリアン。集中しているその顔は、ちょっぴり大人びて見えます。つい先日まで、まん丸顔の赤ちゃんだったのに、この成長ぶり。
0
円山動物園

塔の下で

先日は、右足をかばうように歩いていたレディ。足の裏にケガを追っていたそうで、昨日は治療のために入院。具合はどうかな?と思っていたら、もう屋外に出て、皆と過ごしていました。お昼になり...
2
アイスめぐり

手作りアイスクリーム パスコロ

札幌から小樽に向かう、国道5号線沿いにあるこのお店。イタリアンジェラートのお店「パスコロ」です。いつも駐車場には車が何台も止まっていて、夏場などは特に、たくさんの人が外で食べていま...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 851

秋はどこに?左手を曲げる、ララのかわいい仕草。(^^)ホッキョクグマ舎にも、美しい秋が訪れています。今日も、賑やかに遊ぶ親子の様子が見られました。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 649

最近、運動能力や噛む力もメキメキアップしてきたリアン。リアンに噛まれて、リーベは少し痛そうにしている時もあります。時々、強めに怒るリーベ。でもすぐにまた、噛んでじゃれつくリアン。リ...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 400

オオカミの耳は大きな三角形。そして、ショウの横にはきれいな三角形の石ひとつ。妙に気になった、その三角の石。(笑)
0
秋の風物詩

むかわへししゃもを食べに

むかわと言えば、ししゃも。10月1日にししゃも漁が解禁となり、店頭などでは、串に刺さったししゃもが、きれいに並べて干されている、秋の風景が見られました。ししゃもは、北海道の太平洋沿...
2
水曜どうでしょう

水曜どうでしょうフィギュア 其の3

10月5日(水)は、水曜どうでしょうフィギュア其の3の発売日。其の1は、1個368円の根付けタイプ。其の2以降は、リアルさにこだわり、1個630円。その高額故か、其の2以降は、立ち...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 850

この階段は、一日に何回往復するでしょう。堀には落としたおもちゃがたくさんあるので、取りに下りたり、忘れて上がったり・・(笑)そのうち雪のシーズンになると、ここが滑り台になるので、ア...
0
旭山動物園

旭山動物園 ホッキョクギツネ 3

8月30日に訪問時、被毛の大半は濃いグレーでしたが、9月26日に観ると、そのグレーは随分薄くなり、全体的に白っぽくなってきました。
0
秋の風物詩

琴似発寒川

秋といえば、鮭が産卵のため、川にのぼってくる季節。今年もそろそろ遡上して来る頃かなと、昨日は、琴似発寒川へ出かけてきました。↑写真の場所は、農試公園近くの寒月橋。散歩がてら、ここか...
5
しろくまにっき

しろくまにっき 849

何かが気になるのか、お立ち台に上がり、周囲を見渡していたララ。すぐ近くの事だけでなく、広く注意を払わなくてはいけない・・・守るべきものがあれば、なおさらでしょうか。
0
スポンサーリンク