2011-10

ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 648

紅葉の色は、日々変化します。サル山近くのエゾヤマザクラの紅葉は、そろそろピークかな。ユキヒョウと紅葉・・まさに美の競演なのです。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 399

日中の最高気温は20℃まで上がった札幌。オオカミ舎は高い木が多く、秋が深まるにつれ、日照時間も短くなってきます。晴れた午前中から昼過ぎまでは、大切な日光浴の時間。皆、足を投げ出し、...
2
道内観光

むかわ四季の館

この時期、天気が良くなると、どこかへ行きたいと思うのは、「雪が降る前に」という、何かせき立てるものがあるからでしょうか?10月の声を聞き、出かけたくなったのは、むかわ町。昨年、ノー...
2
キリンの記

キリンの記 16

真っ赤な秋がやってきた、キリン舎です。
0
北海道のお菓子

石原裕次郎 すぃーとあんぱん

石原裕次郎記念館のお土産にいただいた、「裕次郎すいーとあんぱん」。ピンクの袋に入ったあんぱんは、ずっしりと重量があります。
0
円山動物園

大きなトピアリー

おはようございます。昨日に続き、今日も好天からのスタート。街路樹のナナカマドも、赤い実をたわわに実らせています。明日は雨の予報になっているので、晴れの天気を有効に使いたいですね。今...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 848

心地よい眠りから目覚める時間。どこまで似たもの親子なの? (* ̄m ̄)
4
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 647

頭の砂の理由はって?
0
北海道のグルメ

日清 北の焼そば 十勝豚丼風焼そば

日清から発売されている、北海道限定発売のカップ焼そば「北の焼そば」に、今月新しく、十勝豚丼風焼そばが登場しました。1個 168円で購入。
0
円山動物園

塔の上の親子たち

さっきまで暖かかったのに、14時を過ぎたあたりから、少し肌寒くなってきました。ひっしと抱き合う、ガチャ(母)とハル(娘)。寒く感じてるのかな?
0
円山動物園

カクカクのわけ

獣舎の奥で、台にもたれかかり、すまし顔の風子です。
0
秋の風物詩

秋がはじける

おはようございます。3連休の初日。今日は予報通り、朝から快晴です。気温も高めで、今日は19℃くらいまで上がる予報です。写真はマユミの実。青空の下、はじけ始めました。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 847

強風吹き荒れる午後。今日は、肉がちょっぴり付いた骨をもらったホッキョクグマたち。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 646

リーベとリアンは、離れて寝ることも多いのですが、今日はぴったり寄り添って寝ていました。台の上に、簡単に上がれるようになってよかったね。
0
ライオン日記

ライオン日記 308

悪天候の日は、早めに屋内に入るネコ科たち。館内も静かなので、ちょっとした音も響きます。リッキーにとって気になる音がしたようで、じっと見つめていました。ティモンの2頭だけの生活だと、...
0
円山動物園

円山一周年

グラントシマウマの飛馬(ヒュウマ)が、釧路市動物園から来園したのは、昨年の10月7日。ちょうど一年が経ち、体もひとまわり大きくなりました。来園当初は、目の上に擦り傷が出来てしまった...
0
スポンサーリンク