しろくまにっき しろくまにっき 961 午後から大雪。午前と午後で、天気が全く違うことなど、よくある事。楽しそうに遊んでいるのですが、どこを撮っていいのやら、真っ白です。(笑)↑アイラは、ララの顔によく似ていますが、デナ... 2012.02.02 1 しろくまにっき
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 730 日中の大半は、やはり台の上にいることが多いのですが、それでも、少しずつ動いている時間や、前面の方にやってくる時間が、長くなりつつあると感じています。食事の時間も、以前は、そ~っと近... 2012.02.02 0 ユキヒョウ物語
しろくまにっき しろくまにっき 960 2月1日。今日から閉園時間は17時。昨日までより、1時間も夕飯の時間が遅れるということ。ペース配分考えて、行動しなくちゃね。 2012.02.01 1 しろくまにっき
円山動物園 ホッキョクグマ舎の裏側探検 2月になり、円山動物園の閉園時間は、17時になりました。今年度は、冬の新しい試みとして、冬の裏側探検というドキドキ体験メニューが実施されていました。 2012.02.01 0 円山動物園
円山動物園 干支展終了 昨年11月19日(土)から、熱帯動物館内で開催されていた干支展も、1月31日(火)で、とうとう展示終了となりました。今日、タツノオトシゴたちは、皆、サンピアザ水族館へ帰っていきまし... 2012.02.01 0 円山動物園
全国のお菓子 レオニダスのチョコレート 今はどこも、バレンタインのチョコレート売り場が、賑わっています。昨日、売り場を見て回ってみましたが、年々、見た目にも可愛らしく、高級なチョコレートが増えて来たように思います。そんな... 2012.02.01 1 全国のお菓子
冬の風物詩 雪像制作中 今年は、2月6日(月)~12日(日)まで開催される、第63回さっぽろ雪まつり。現在、雪像が製作されている真っ最中です。↑写真は、大通西4丁目会場。自衛隊製作による、「雪の水族館~... 2012.02.01 0 冬の風物詩