2012-03

全国のお菓子

ぴーなっつ最中とぴーなっつ饅頭

全国津々浦々、最中や饅頭には、いろいろな形が存在するもので・・・おっ!これは!と思うとついつい手にしてしまいます。今回は、千葉県の成田山の近くに総本店をもつ、なごみの米屋の最中と饅...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 539

今日は予告ありのオオカミの食事タイムあり。(16時から)メニューは1頭につき、鶏肉1羽分。食べている様子を見ると、鶏肉は、半解凍状態な感じです。
0
水曜どうでしょう

水曜どうでしょうフィギュア 其の4

3月21日(水)は、水曜どうでしょうフィギュア 其の4の発売日。今回のラインナップは、どれも欲しいものばかり。大人買いで5個買ってしまおうか!とも思ったのですが、やっぱり軟弱に2個...
6
しろくまにっき

しろくまにっき 1009

冷たい雪面。冷たい空気。味わえるのも残りわずか。ララ舎の方は、まだきれいな雪が多く残っているので、たっぷり味わっている様子のデナリ。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 749

溶けつつある雪の上で、楽しく遊んでいるリアン。
0
冬の風物詩

早春の赤れんが庁舎

あと一週間で3月も終わり。まだ少し肌寒い日が続きます。何日かぶりに、大通り周辺を、歩き回りました。車道の隅に少し雪が残る程度で、ほとんど雪は溶けていました。これなら自転車でも大丈夫...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 538

最高気温が4.1℃まで上がった札幌。オオカミ放飼場の雪も、どんどん溶けて来るようです。よく歩く場所は、どろんこです。(↑写真はユウキ)
4
全国のお菓子

レーズン&かりんとう

おいしかったので、リピート購入の山脇製菓の「レーズン&かりんとう」です。初めて見た時は、レーズンとかりんとうって???半ば、挑戦する感じでの購入でしたが、人生、挑戦しなくちゃ開けな...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1008

湿ったボタン雪が舞い降ります。なごり雪かな・・・
2
円山動物園

ケビンのシャー

背後に人の気配を感じ、振り向きざまに「シャーーーー!!」本日のシャー、いただきました。(^▽^;)威嚇顔なのでしょうが、サーバルのシャーは、「有り難く頂戴する」という気持ちになるの...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 537

朝から湿った雪が降ったりやんだり。気温が上がるにつれ、雪から雨に変わっていました。放飼場には大きな水たまりが出来ました。水面には、ちょっとおとなしい雰囲気に見えるオオカミたちが映り...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1007

未来へ命をつなぐ仕事を終え、穏やかな時間が流れるホッキョクグマ舎。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 748

春と呼ぶには、まだ少し寒いけれど、きっと春の足音は近づいて来ているはず。ユキヒョウたちの生活リズムは、まだ冬バージョンで観られます。もう少し気温が上がってくると、圧倒的に寝る時間が...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 536

家族が揃わないと、いつもの楽しい雰囲気もなく・・・
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1006

この幸せそうな生活は、まだしばらく見られるかな。暦の上でも、デナリとララにとっても、すでに春が訪れているのですが、気温だけは真冬日。(^▽^;)最高気温は、ー1.5℃の札幌でした。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 747

今日も雪。アムールトラのアイと共に、午後まで屋外にいたユキヒョウたち。(シジムを除く)踏み固められた雪面が、寒さで凍り、ツルツルッと滑りながら遊んでいました。
0
スポンサーリンク