円山オオカミず 円山オオカミず 524 山の上で、ちょっとだけ甘いひととき。このまま雪解けが進むかと思いきや、再び雪。枝にも積もるような、湿った雪がたくさん降ってきました。 2012.03.08 0 円山オオカミず
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 94 久しぶりの広い放飼場で立ち上がるライラ。昨年12月から、セイタとココの(繁殖のための)同居生活が進められていましたが、今日からは、母と娘たちとの生活に戻りました。 2012.03.08 1 レッサーパンダ帳
しろくまにっき しろくまにっき 993 プールの縁を歩く時も、もちろん内股。放飼場のスペースが広いせいもあり、まだそんなには汚れが目立たないララ。今、ちょうど、足を洗ったところでもあります。 2012.03.07 0 しろくまにっき
円山オオカミず 円山オオカミず 523 雪解けシーズンは、こんな感じ。(^▽^;)今日は最低気温が、プラスの1.9℃。この数値は、かなり暖かい証拠。でも、まだプール開きするには早過ぎる。 2012.03.07 0 円山オオカミず
おびひろ動物園 おびひろ動物園のラマ おびひろ動物園へ出かけた際、ラマのスポットガイドに参加しました。昨年11月18日に、帯広畜産大学から来園した、オスのラマ、雪丸(13歳)です。 2012.03.07 0 おびひろ動物園
全国のお菓子 ぷにたま さくらあんホイップ 嬉しいですね~♪まだまだ新フレーバーが登場します。新しい「ぷにたま」は「さくらあんホイップ」。現在、ヤマザキ製パンでは、大丸・松坂屋のマスコットキャラクター「さくらパンダ」とコラボ... 2012.03.07 0 全国のお菓子
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 741 日中はプラス気温まで上昇し、雪はどんどん溶けてきました。雪で遊ぶというより、氷水で遊ぶ感じ。リーベとリアン、そしてアクバルも元気いっぱいです。小雨が降り始めたお昼過ぎに、屋内収容と... 2012.03.06 0 ユキヒョウ物語