2012-05-17

しろくまにっき

しろくまにっき 1061

今日は、トドのラーズの檻取り、搬出作業に多くの力が必要のため、周囲の動物たちも協力体制。デナリとキャンディの収容は、少し早かったようです。ララだけは、16時30分まで屋外展示。ララ...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 579

春から初夏へ・・・オオカミたちの様々な表情を映してくれている水面。ショウは、何を狙っている?
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 772

昨日、2歳の誕生日を迎えたシジム。夕方・・・他のネコ科たちは、みんな屋内に入ってしまったのに、ひとり屋外で、マイペースに過ごしていました。
0
円山動物園

サンタ屋外デビュー

エランド「サンタ」くん。青空の下、ようやく屋外デビューを果たしました。
0
円山動物園

アメリカワシミミズクのヒナ

4月5日に孵化した、アメリカワシミミズクのヒナ。性別はまだ分からず、愛称も未定。天気の良い日に、日光浴のために、少しだけ屋外に登場しています。(不定期)なかなか、タイミングが合わず...
0
円山動物園

ラーズの旅立ち

いよいよラーズが旅立つ日となりました。午後からは、作業にあたる、たくさんの職員の方がトド舎に集合。福島からは、スタッフさんが4名ほど、お迎えに来て下さっていました。
0
春の風物詩

見えないところで

ソメイヨシノも、もうそろそろ終わり。最後の力を振り絞るように、花びらを支えていたガク。あまり写真にも撮られず、縁の下の力持ち的存在です。どんなものも、支え合っている事に気づかされま...
0
スポンサーリンク