2012-05

ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 776

充分に休んだ後は、活動的。ワイルドタイムを前にひと遊び。
0
全国うまいもの巡り

栃木の味 レモン牛乳

栃木に行ったのなら、やっぱり飲んでみたい「レモン牛乳」(栃木乳業株式会社)。那須塩原駅で、乗り継ぎまでの数分間、KIOSKに駆け込んで忘れずに購入。フルーツ牛乳のレモン味のよう。さ...
2
円山動物園

ハヤト 2歳

5月25日で、ハヤトは2歳になりました。
0
円山動物園

メロングマ

八重桜も、今はほとんど散ってしまった感じです。きれいな桜プールで遊んでいたとわ。(5月17日)
0
春の風物詩

大通公園の花

さっぽろライラックまつりで賑わう大通公園。傘マークがついていても、日中はほぼ快晴だった札幌。お天気にも恵まれ、ライラックまつりは、盛況ではないでしょうか。後に続く、YOSAKOIソ...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1068

真剣白羽取り~!いろいろな丸太が浮かべられますが、こんなのも、あったっけ?完全に白木状態になって、少しカーブしています。プールに入り、新しいおもちゃを目敏く見つけ、早速遊び始めまし...
2
円山オオカミず

円山オオカミず 585

風が吹くたびに舞う、ジェイの抜け毛。ルークも、少し換毛が進んでいるようですが、今、放飼場にふわふわしている毛は、大半は、ジェイの毛だと思います。時々くわえて遊んでいる、ユウキとショ...
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 775

獣舎の周囲や、放飼場内には、タンポポがたくさん咲く季節です。日陰で休み、あくびをひとつのリーベ。
0
北海道のグルメ

手作り居酒屋 かっぽうぎ

札幌駅前通りにて。さあ、どこでランチをいただきましょうか。
0
釧路市動物園

旭山のアキラと釧路のゆうき

アキラとゆうき。このカップルを、北海道のネコ科ファンなら、誰もが一度は思い描いたのではないでしょうか?そんなビッグカップルが、間もなく誕生となるようです。釧路新聞によれば、アキラ(...
0
春の風物詩

カメの甲羅干し

初夏を通り越して、夏が近づいてきた?なんて思うくらい、朝から日差しが強く、気温も上昇。10時30分現在で、すでに23℃。でも午後からは曇ったり、雨がパラッと降ったり。遠出しようにも...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1067

おいしい顔のララ。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 584

暑い時間帯は、木陰に入って休むオオカミたち。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 774

まだ、なかなかスムーズに、外に出ようとはしないシジムです。旭山では屋内に入らない(ジーマ)、円山では屋外に出ない(シジム)。ユキヒョウが新しい環境や習慣に慣れるには、少し時間を要す...
8
円山動物園

ちはるのお気に入り

メキメキと大きくなっているちはる。生まれてから、まだ1月経っていないとは思えないほどの、ムチムチちはる。
0
春の風物詩

さっぽろライラックまつり

平日ですが、随分賑わっていた、大通公園の「さっぽろライラックまつり」。平日は、修学旅行生も多いようです。明日は午後から傘マークになっていますが、週末はさらに賑わいそうです。
0
スポンサーリンク