全国うまいもの巡り 万かつサンド 上野動物園内で、ランチでいただいたのは、パンダのパッケージの「万かつサンド」。秋葉原に行ったことのある人なら、きっと誰もが知っている「肉の万世」の商品です。 2012.05.06 0 全国うまいもの巡り上野動物園
上野動物園 上野動物園のインドライオン 上野動物園のライオンは、「インドライオン」。日本で飼育されているのは、上野動物園とよこはま動物園ズーラシアだけだそう。獣舎の周囲には、いくつかガラスが張られたビューポイントがあり、... 2012.05.06 0 上野動物園
春の風物詩 端午の節句 この時期、郊外に出かけると、広い庭先に、特大こいのぼりを見かける時があります。ゆったりと空を泳ぐこいのぼりは、なかなか壮大なものです。街中では、なかなかそうはいきませんが、それでも... 2012.05.05 0 春の風物詩
菓子パン紀行 プッチンプリン蒸しパン 札幌では、まだ見つけられなくて・・・栃木県の那須で見つけた、神戸屋のプッチンプリン蒸しパン。1972年から発売され、今年で40周年を迎えた「プッチンプリン」を記念して、神戸屋とグリ... 2012.05.05 0 菓子パン紀行
円山動物園 しろくまにっき 1048 背景の桜の美しさも、あっという間にピーク。なのに、あいにくの雨。せっかくのGWですが、来園者は少なめでした。事前告知では、今日のドキドキ体験は活魚給餌とありましたが、ホッキョクグマ... 2012.05.04 0 円山動物園しろくまにっき
円山動物園 ニコと同居開始 3月26日(月)に誕生した「サンタ」。生後一ヶ月を過ぎましたが、しっかりとした2本の角が、もう何センチくらい伸びたでしょう。エランドの角は、シカと違い、生え変わりません。 2012.05.04 2 円山動物園
円山動物園 へその緒とさよなら 4月26日(木)の未明に誕生した「ちはる」は、生後一週間が過ぎました。その間、あっという間に桜が開花し、早くも、花びらがプールに浮かび始めています。(おなかについてます) 2012.05.04 0 円山動物園
那須サファリパーク 赤ちゃんライオンのミルクタイム ネコ科の赤ちゃんたちには、それぞれに魅力があり、メロメロになってしまいますが、ライオンの赤ちゃんは、顔に対する耳の大きさ、見上げた時の目、まつげが特に魅力。(↑写真はオスのアクト) 2012.05.04 0 那須サファリパーク
円山動物園 しろくまにっき 1047 GW後半。中2日休み、厚い雲に覆われた今日も、「GWドキドキ体験スペシャル ホッキョクグマに活魚給餌」が14時から行われました。 2012.05.03 0 円山動物園しろくまにっき
上野動物園 GWの上野動物園 4月30日は、何年かぶりに、上野動物園へ行ってきました。園内の獣舎も随分変わった印象でした。↑TOPの写真は、2011年11月8日(火)の深夜に生まれ、4月7日(土)から公開されて... 2012.05.03 2 上野動物園
春の風物詩 降り始めた雨 予報通り降り始めてしまった雨。数日間、暑かったので、植物たちには嬉しい潤い。でも、地域によっては、かなり豪雨になるようで心配です。↑写真は、どこも満開になりつつある、エゾムラサキツ... 2012.05.03 0 春の風物詩