2012-06

しろくまにっき

しろくまにっき 1089

今朝はまだ水に入っていないようすのララ。毛がふわふわ状態で、まったりとしていました。植えこみのヒルガオのピンクと、ララの優しい表情がとてもよく合います。
0
キリンの記

キリンの記 27 (ナナスケ1歳)

どうか無事に!と、みんなの願いをいっぱい受け、満月の日に生まれた、ナナスケ。今日で満1歳になりました。おめでとう!駆け足のように過ぎていく日々の中でも、毎日確実に成長を続けてきまし...
2
夏の風物詩

北海道神宮例大祭 神輿渡御

空まで見通しがよかった大通公園も、いつしか街路樹の葉が生い茂り、木陰をもたらしてくれるようになりました。今日は、北海道神宮例大祭の最終日を飾る「神輿渡御」が行われました。一昨年まで...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1088

ララ舎の周囲は、いつしかヒルガオ花壇のように。以前は低木が植えられていたのですが、数年前に全て抜かれ、現在は、ウッドチップが敷かれています。ウッドチップは、雑草対策だと思うのですが...
0
円山動物園

力比べですか?

「おらおら~、姉ちゃんに勝とうなんて、10年早いわよ!」いや、来年には、負けるかも・・・(^_^;)遊びなのか?力比べでもしているのか?時々観られる、ニコとサンタのこんな場面。
0
ライオン日記

ライオン日記 326

ユキヒョウさんたちに、丸太の正しい使い方を、伝授するわ・・・
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 790

ミニ丸太を挟んで、仲良く昼寝する、リアンとリーベ。2頭とも、自分の手枕で寝ています。隣のアクバルも、やっぱり台の下の地面に寝そべっていました。シジムは、屋内でした・・・(^_^;)
0
おびひろ動物園

おびひろ動物園 ホッキョクグマ アイラ 2

円山動物園からおびひろ動物園に移動して、間もなく4ヶ月。十勝平野の空気には、もう慣れたかな。開園時間中の、多くは、ウォーキングアイラちゃんでしたが、時々、下に降り、突然「アイラまつ...
6
しろくまにっき

しろくまにっき 1087

暑い時のウォーキングは、喉が渇きます。ララを見ていたら、ソフトクリームが食べたくなったよ。(笑)
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 789

シジムが、ちょうど屋外に登場する瞬間に、立ち会えました。(笑)↑シジム、只今、考え中です。外に出ようか?出まいか?
2
円山オオカミず

円山オオカミず 599

足湯ならぬ、足水に浸かるショウ。気持ちいい~。
2
円山動物園

家族で止まり木に

遅れて巣立った個体も、ちゃんと止まり木まで、羽ばたいていけるようになりました。
0
円山動物園

コタロー屋外に登場

コタローは、13日(水)から屋外展示が始まりました。円山の日差しはどうですか?旭山動物園でも食べていた、樫の葉ですが、今日は、キリンから少し分けてもらっていました。
0
夏の風物詩

北海道神宮例大祭(札幌まつり)

今日から、北海道神宮例大祭(札幌まつり)が始まりました。(~16日(土)まで)神前舞台では、雅楽が披露されるなどの神事が執り行われます。夕方の境内には、立ち並ぶ露店に大勢の人。円山...
0
おびひろ動物園

初夏のおびひろ動物園へ

JR札幌駅から、スーパーおおぞらに乗って、3ヶ月半ぶりの帯広へGO!最近は、トンネル内の徐行等のため、到着が遅れることが多いようです。今日もまた、定刻よりも13分遅れで帯広に到着。
2
北海道のお菓子

六花亭 チョコマロン

六花亭の定番商品、チョコマロン。定番商品もたくさんあるので、意外に食べていない商品も数多く。(^_^;)地道に制覇していきます。(笑)1個 110円。
0
スポンサーリンク