しろくまにっき しろくまにっき 1086 円山名物?ララの背泳ぎ。見れた人には、きっと幸運が訪れる・・・(笑)晴れた日には、2~3回観られる日もあります。雨が降ると、0~1回かな。 2012.06.12 0 しろくまにっき
円山オオカミず 円山オオカミず 598 暑くもなく、寒くもなく、爽やかな風吹く、ちょうどよい季節。今年は、いつもより遅めのスタートとなった換毛。ジェイは、完了までにもう少しというところ。 2012.06.12 0 円山オオカミず
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 788 暖かい日差しの下、今日は地面の上で寝そべって、ひなたぼっこですか?扉は開放状態。シジムの好きなタイミングで、屋外に出てきたようです。 2012.06.12 0 ユキヒョウ物語
円山動物園 もう一羽も巣立ち もう一羽の幼鳥も、無事、巣立ちを果たしました。今日は、地面に降りて、水場の辺りを、あっちへこっちへ歩いては、時々、バタバタッと羽ばたいていました。餌台の上に乗り、肉を食べようとして... 2012.06.12 0 円山動物園
円山動物園 乾草のニオイを嗅ぐ? 今日も少しだけ、栄子さんに会えました。前足で立って移動し、敷いてある乾草のニオイを嗅いでいるようにも見えました。結構、動いています。 2012.06.12 0 円山動物園
円山動物園 アメワシすくすく あれからひと月。もうかなり大きくなっていました、アメリカワシミミズクの幼鳥です。天気の良い日は、屋外で日光浴。人馴れも兼ねて、火、水、木には、ドキドキ体験で、日光浴の様子を公開中で... 2012.06.12 2 円山動物園
しろくまにっき しろくまにっき 1085 ララの白さが眩しい朝。ホッキョクグマガイドによれば、ララは開園前にも、じっと水に浸かっているとか。最近は、堀へ下りて、排水バルブの蓋のところで、作業をする様子もほとんどなく・・・手... 2012.06.11 2 しろくまにっき
北海道のお菓子 皆のシュー セブンイレブンで、今年も発売されていました、「皆のシュー」。(北海道限定)STVラジオ「日高晤郎ショー」とセブンイレブンとのコラボ商品です。1個 98円。 2012.06.11 2 北海道のお菓子
夏の風物詩 スズランとサラサドウダン 家路を急ぐ時間帯。夕日に照らされたスズランがきれいだったので、思わず立ち止まって、写真を撮りました。急いでて、撮っている場合じゃないのだけれど、今年のスズランは、これが最後かもしれ... 2012.06.11 0 夏の風物詩
しろくまにっき しろくまにっき 1084 週末のホッキョクグマガイドは、事前告知があるので、多くのお客さんが集まります。今日のガイドは、14時から開始。怪しい空模様でしたが、雨は降らず、曇りの状態でした。今日は、ララのビッ... 2012.06.10 4 しろくまにっき
全国のお菓子 力士もなか 大阪で購入したのは、喜八洲(きやす)総本舗の「力士もなか」。箱を手にすると、ずっしりと重たいので、最中がたくさん入っている?と思ったら・・ 2012.06.10 0 全国のお菓子
夏の風物詩 YOSAKOIソーラン祭り 今週は、不安定な天候で、時折雨がパラついた日もありましたが、賑やかなうちに、閉幕となった第21回YOSAKOIソーラン祭り。大勢の踊り手、観客が集まる大通会場に行って来ました。 2012.06.10 0 夏の風物詩
しろくまにっき しろくまにっき 1083 新しいヨガのポーズですか?(笑)3本足でバランスを取って、それ下さい。ララの猛アピールが始まります。今週も、ドキドキ体験「ホッキョクグマガイド」が14時からスタート。 2012.06.09 0 しろくまにっき